
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(4)高津戸 壮さん」 からご覧ください。

2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、高津戸 壮さん(ピクセルグリッド)の『iPhone/iPadサイト制作でハマらないために』のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
私のセッション、「iPhone/iPadサイト制作でハマらないために」内で、講演内容について何点か補足します。
- -webkit-transform:translate3d(0,0,0)を付ければいいのか、付けない方がいいのか
- 使った分だけメモリを食うようなので、アニメーションを使った時、チラつく問題が発生した場合に、アニメーションをさせる要素以下の要素全てにかけると良いかと思います。
- -webkit-transformはどのくらいまで許容されるのか
- 以下のページで検証結果が公開されています(英語)http://cubiq.org/testing-memory-usage-on-mobile-safari