
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(3)益子 貴寛さん」 からご覧ください。

2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、益子 貴寛さん(サイバーガーデン)の『iPhone/iPadサイト制作でHTML5フォーム活用+α』のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
6時間超のセミナーにも関わらず、最初から最後まで、みなさんの熱意がひしひしと伝わってきて、とてもうれしかったです。
一点、終了後の質問に回答します。
iPhone/iPadは、インラインフレームのスクロール表現に対応していないのに、Googleマップをインラインフレームで読み込む意味、についてです。
これは、あくまでスクロールを前提にせず、つまり、画像を埋め込むように、ということになります。(元のマップとインラインフレームのサイズをまったく同じにする)
スライドにも、このような説明を少し追加しました。
HTML5フォームのテストページとアクセスマップのファイルを、スライドと一緒に差し上げますので、ぜひいろいろと試してみてください。