
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(3)物江さん」 からご覧ください。

2011年3月6日(日)マイクロソフト品川オフィス セミナールームにて開催したCSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」 のフォローアップとして、物江 修さん(日本マイクロソフト)の『HTML5に欠かせないJavaScript。どうプログラミング、デバッグするか』のスライドとメッセージをシェアします。
Video streaming by Ustream
メッセージ
HTML5 の登場により、今後ますますWeb コンテンツとアプリケーションとの差は縮まっていくと考えられます。
今後の皆様の Web 制作おいて Visual Web Developer 2010 Express がJavaScript コーディング作業の一助になれば幸いです。
なお、Visual Web Developer 2010 Express、HTML5 インテリセンスのなどの入手先につきましては、スライドの後半に記載してありますのでご覧ください。