リード数を7倍にしたノウハウを大公開!SEO×インタラクティブコンテンツ活用講座|クロストレックス×PLAN-B共催

2020年11月9日 11:48

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

「新規リード獲得のためのコンテンツマーケティング」をテーマに、インタラクティブコンテンツ配信プラットフォーム「OPTIO」を提供する“クロストレックス株式会社”との合同セミナーを開催いたします。



新規リード獲得のためにWebサイトの最適化やオウンドメディアを運用している企業様は多いですが、

それと同時に、

「どのようにしてユーザーのニーズ合ったコンテンツを作成すれば良いのか?」

「作ったコンテンツをどのようにして適切なターゲットに届ければ良いのか?」

といったお悩みも多く寄せられます。



今回はそのようなお悩みを解消していきたいと思います。





本セミナーのSession1では、弊社PLAN-Bより「コンテンツマーケティングの基礎知識から、SEOを意識したコンテンツ作成方法まで」をご説明していきます。



そしてSession2は、クロストレックス株式会社より「ユーザーに合わせたアプローチ方法とインタラクティブコンテンツの活用術」についてお話いたします。

Webサイトやオウンドメディアを運用し、新規リード獲得に課題を感じている

企業様や担当者様は必見のセミナーとなっております。





<こんな方にオススメ> 

・Webサイトやオウンドメディアの集客、リード獲得方法を学びたい方

・ユーザーのニーズに合ったコンテンツの作成方法やアプローチ方法を知りたい方

・効率的にWebサイトやオウンドメディアを運用する方法を知りたい方





また本セミナーはオンラインセミナーとなります。

お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

プログラム内容

■Session1 株式会社PLAN-B

・コンテンツマーケティング、コンテンツSEOの基礎知識

・サイト集客を増やすための方法

 -SEOを意識したキーワード戦略とコンテンツ作成方法

・事例紹介

■Session2 クロストレックス株式会社

・サイト来訪者に合わせたコミュニケーション方法

・インタラクティブコンテンツの活用

・新規リード獲得支援ツールのご紹介

開催概要

開催日時 2020/11/11 (水) 15:00~16:30
タイムスケジュール

15:00〜15:50 Session1:株式会社PLAN-B 講演

15:50~16:05 Session2:クロストレックス株式会社 講演

16:05〜16:30 質疑応答、登壇者トークセッション、アンケート実施

開催場所

オンラインセミナーとなります。

▼ご予約ページ

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_hmiHRJz1RRyEH5w7Pz4oKg

お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。

参加費 無料
注意事項 ※プログラムは変更となる場合がございます。
お問い合わせ先 お問い合わせ先株式会社PLAN-B セミナー運営チーム 静(rie.shizuka@plan-b.co.jp

TEL:03-5114-7888(受付時間:10:00-19:00 [土・日・祝日を除く]

 

登壇者

 

井上 翔太

クロストレックス株式会社 取締役 OPTIOプロダクトマネージャー

2008年極東株式会社入社、主にリテール向けに国内外債権,株式,投資信託の資産運用コンサルティングを行う。

2013年株式会社キュアユナイテッド 取締役COOに就任。 新規事業ペット向けCGMの企画開発、デジタルマーケティング支援を実施。

2015年ビルコム株式会社入社。BtoB,toC大手企業を中心に統合型デジタルマーケティング支援を担う。

2018年11月よりクロストレックス株式会社 取締役就任。 Webマーケティングの解析・デジタル広告を活用した企業のマーケティング支援・コンテンツマーケティング制作および運用支援を担う。

インタラクティブコンテンツ配信プラットフォーム「OPTIO」のプロダクトマネージャーとして新規企画から開発、販売を担う。

 

 

 

五十嵐 和希

株式会社PLAN-B システム開発本部 PDMチーム

大手広告主企業での広告宣伝部、総合広告代理店でのプロモーション部を経験し、PLAN-Bへ入社。

企業のオウンドメディア立ち上げ支援や自社開発DMP「Juicer」のマーケティング責任者を担う。

現在は自社開発プロダクト「SEARCHWRITE」のプロダクトオーナーとしてPMFに向けた活動を担当している。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る