【10月28日(水)開催】 BtoB新規顧客開拓の新たな可能性!デジタルギフトの活用方法徹底解説

2020年10月14日 18:12

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

株式会社VOYAGE MARKETINGとクロストレックス株式会社は、 10/28(水)に共同でオンラインセミナー「BtoB新規顧客開拓の新たな可能性!デジタルギフトの活用方法徹底解説」を開催いたします。

販促キャンペーンやイベント集客、アンケート謝礼、ポイント交換など、デジタルギフトの使い方は多様化しています。

BtoC領域だけでなく、BtoB領域でもジャーニーマップに併せたデジタルギフトの活用で新規顧客獲得に有効的につなげることができます。



今回は、顧客獲得につながるデジタルギフトの活用事例や活用方法をVOYAGE MARKETING山口様にお伺いしたいと思います。



【セミナーについて】

■ 日時

2020年10月28日(水)13:30-14:30(13:15より入室可能)



■ 費用

無料



■ 本セミナーをお勧めする方

イベント集客などでスポット的にリード獲得を強化したい企業

デジタルギフトなどのインセンティブを使った顧客獲得施策にチャレンジしたい企業



■ タイムスケジュール

・16:00~16:05 オープニング

・16:05〜16:40 Session1:株式会社VOYAGE MARKETING

・16:40~16:50 Session2:クロストレックス株式会社

・16:50~17:00 質疑応答

※セミナー内容、タイムスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。



■お申込み方法

Peatixよりお申込みをお願いいたします。

https://peatix.com/event/1672356/

受付期間: 10月27日(水)23:59まで



■ ご視聴方法

当日はzoomを利用いたします。

お申し込みいただいた方に、別途メールにてご案内させていただきます。





【 セッション詳細】

■Session1

・デジタルギフトとは何か?

・デジタルギフト市場について

・デジタルギフトの活用方法や事例

■Session2

・デジタルギフト、キャンペーン企画をターゲットに届ける手法(OPTIOの活用)

質疑応答





【 登壇者プロフィール】

株式会社VOYAGE MARKETING デジタルギフト事業本部

山口 耕一郎



2016年に新卒でVOYAGE GROUPに入社、Zucksアドネットワーク事業にて、広告主・広告代理店向けに主にスマートフォンの広告出稿のプランニング・運用を行う。

2018年7月より同社人事本部にて新卒採用を担当し、インターンシップの運営、選考運営などを行う。

2020年4月よりVOYAGE MARKETINGにて新規リリースした「デジコ」チームにてマーケティングを担当。



クロストレックス株式会社 取締役

井上 翔太



2008年極東株式会社入社、主にリテール向けに国内外債権,株式,投資信託の資産運用コンサルティングを行う。

2013年株式会社キュアユナイテッド 取締役COOに就任。 新規事業ペット向けCGMの企画開発、デジタルマーケティング支援を実施 。2015年ビルコム株式会社入社、BtoB,toC大手企業を中心に統合型デジタルマーケティング支援を担う。

2018年11月よりクロストレックス株式会社 取締役就任。

Webマーケティングの解析・デジタル広告を活用した企業のマーケティング支援・コンテンツマーケティング制作および運用支援を担う。

インタラクティブコンテンツ配信プラットフォーム「OPTIO」のプロダクトマネージャーとして新規企画から開発、販売を担う。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る