また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
私たちは、一見関係のなさそうな情報の中に共通する法則を見つけると満足するものだ。まるでスゴイ発見をしたような達成感を感じることもある。いわゆる帰納法的思考法である。
しかし、このような思考法をしていても当たり前のことしかわからないことの方が多いし、すでに分かっていることを再発見するだけにとどまってしまうことの方が多い。
なぜこのような状態になるのかというと、世の中に流通する情報というのは、収集しようと思えば誰でも収集することができるからだ。情報を誰でも収集することができることは、素晴らしいことではあるが、このことが新しい発見を難しくしているのだ。どういうことかと言うと、この情報収集の容易性は多くの人が同じ情報を持つことにつながっているからだ。