注目される人工知能(AI)と変化していくマーケティング

注目される人工知能(AI)と変化していくマーケティング

2017年12月19日 12:08

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

インターネットや常時接続環境の普及やインフラ/コンピュータの進化、スマートデバイスの登場、IoT関連の技術向上などにより、私たちの生活において「デジタル」は切り離せない存在となりました。

PC/スマートフォン/タブレット/ウェアラブル端末/センサーが搭載された機器など、私たちの多くはデジタルデバイスを複数保有し、使い分けながら日常を過ごしています。これらのデバイスから生まれるデータは、ログデータ、GPSデータ、文字・音声・動画データ、顧客データ、サービス利用・取引データ、履歴データ、センサーデータなど蓄積されるデータは膨大で、私たちが日頃扱うことのないペタバイトやエクサバイト級のボリュームの”ビッグデータ”となります。

このビッグデータは単に蓄積されていても意味はなく、様々な企業でビジネスに活用しようという動きが生まれています。但し、あまりにもデータボリュームが膨大であるため、人的リソースで何とかしようとしても不可能であること、事業を成長させていくためには多様化するお客様への適切な対応の必要性が高まってきていることから、機械的処理への注目が集まっています。

人工知能」「機械学習(マシーンラーニング)」「深層学習(ディープラーニング)」

これらキーワードは、近年様々な場面で聞かれるようになっただけでなく、実際にビジネスで活用する企業が出始めてきました。

続きはこちらからご覧いただけます。

 

マーケの強化書とは

「マーケの強化書」は、株式会社ジェネシスコミュニケーションのコンサルタントが「マーケティングの実践的ノウハウ」をお伝えすることを目的とした自社メディアです。ジェネシスの仕事の考え方・取り組み方についてお伝えしていきます。

●「コンサルタントのコラム」

コンサルタントが「マーケティングの実践的ノウハウ」について毎月執筆しています。

●「マーケ担当者インタビュー」

企業のマーケティング担当者にマーケティングの取り組みについて定期的にインタビューしています。

●「強化ワークシート」

マーケティングの会議や企画で使える便利な資料を継続的に提供しています。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る