約9,700万の会員基盤データを活用したドコモの広告配信サービス「docomo Ad Network」がポストCookieソリューション「docomo connecting path」に対応

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年11月20日(月)
株式会社D2C
~Cookieに依存しないターゲティング広告配信・効果計測を実現~


株式会社D2C(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 了、以下D2C)は、自社が販売する「docomo Ad Network」において、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下ドコモ)が提供するポストCookieソリューション「docomo connecting path (TM) (以下コネパス)」に対応し、提供を開始しました。これにより「docomo Ad Network」では、2024年に廃止される見込みであるサードパーティCookieに依存しない形での、広告配信や効果計測が可能となりました。



「コネパス」とは、お客さま※1からの事前同意のもと、お客さまがご契約のドコモの通信回線で各種サイトやアプリ※2を利用した際にドコモが発行するIPアドレス等を用いて、ユーザー識別を可能にする、お客さまのプライバシーに配慮した広告専用ID発行ソリューションです。本IDは、事前同意を得たゼロパーティーデータであり、Cookieレスのブラウザ(Safari等)を利用した際もユーザー同定が可能になります。「docomo Ad Network」では、「コネパス」の機能を活用した広告主サイトでのオーディエンス情報の蓄積、ターゲティング広告配信と、コンバージョン計測に対応しています。

「コネパス」は、2023年11月にリニューアルを行った「docomo Ad Network」の配信メニューの一つである「パフォーマンス広告(旧称:最適化配信)」にも対応しています。「コネパス」により蓄積したオーディエンス情報を活用したターゲティング配信や、「コネパス」の発行する広告用IDによるCookieレスブラウザ下でのターゲティング配信が可能となります。また「パフォーマンス広告」は、機械学習による配信最適化機能も搭載しています。「コネパス」を活用して集積したユーザー情報や広告配信実績情報をもとに、機械学習ロジックの構築および広告配信を実現しているほか、SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井宮 大輔) の広告配信技術と連携しドコモが運営する媒体以外の優良な一般媒体への配信も開始しています。



「コネパス」は、2023年春より「docomo Ad Network」のオプション機能として先行提供を開始しており、広告主サイトへの「コネパス」導入により、広告主サイトでのオーディエンス蓄積数やCookieレスブラウザへのターゲティング広告配信量の増加が確認できております。今後も活用範囲を広げることで、Cookieに依存しない形でユーザープライバシーに配慮した持続可能なIDベースのマーケティングソリューションを提供していきます。

今後もD2Cは「docomo Ad Network」をはじめとした「ドコモ広告」において、約9,700万のドコモ会員基盤データに基づく高精度なターゲティングやドコモメディア特性を生かした商品開発に取り組み、広告主様の多様なニーズに応えてまいります。


※1 dアカウント(R)をお持ちのお客さまが対象となります。
※2 ドコモの広告計測タグを設定したサイトまたはアプリに限ります。(他社サイト・アプリを含みます。)
   広告計測タグについては以下のサイトを参照ください。
   https://smt.docomo.ne.jp/portal/ad/about/docomoad.html

■株式会社NTTドコモ < https://www.docomo.ne.jp/ >

D2Cについて
D2Cは、2000年6月1日に、株式会社NTTドコモ、株式会社電通、株式会社NTTアドの3社合弁で設立された、デジタル広告/マーケティング会社です。D2Cでは、NTTドコモのメディアやデータを中心とした広告・マーケティング事業を展開しています。また、広告代理店事業、制作・クリエイティブ事業、インバウンド事業などを展開するD2Cグループを擁し、グループ全体で「統合マーケティングパートナー」標榜し事業を推進しています。
URL:https://www.d2c.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PV
アクセス解析指標の 1 つ。Web サイトの特定のページが表示された回数を示す指 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]