【WEBセミナー】2024年4月10日(水)10:00~ CO2排出量算定と脱炭素関連の補助金制度の紹介をします!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年04月01日(月)
株式会社タンソーマンGX
上場企業や中小企業必見!CO2排出量算定の方法と脱炭素関連の補助金制度の一覧を紹介

株式会社タンソーマンGXは、GX推進に向け多くの企業様をサポートするため、脱炭素関連をはじめとした様々な補助金に関する無料オンラインセミナーを開催いたします。このセミナーでは、最新の補助金制度や申請プロセス、採択のポイントなど解説いたします。 またIT導入補助金対象の弊社サービス「タンソチェック」についてや、脱炭素関連の補助金申請における「タンソチェック」の活用方法などもご説明いたします。



セミナー概要


昨今、業界問わずに脱炭素経営に関心をお持ちの企業様は増加しております。
ただ、資金の問題等で実際に脱炭素経営に踏み出せている企業様は少ないのではないでしょうか。
今回のセミナーではオザックス株式会社様とともに、脱炭素に関連したCO2算定の方法と補助金制度についてお話しします。
下記に主要な補助金を記載いたしますが、脱炭素経営を支援している補助金制度は多くございます。
今回のセミナーでは、オザックス株式会社環境ソリューション室室長鈴木様とタンソーマンGX代表の福元により、最新の補助金制度や申請プロセス、採択のポイントなどを解説して、脱炭素経営に向けてのファイナンス支援につながるヒントをお届けいたします。

▼無料オンラインセミナー申し込みはこちら▼
https://share.hsforms.com/1eGa0PIGgQlWTEjMrFOw_YAnoz8p

セミナーテーマ


■上場企業も対応できる!CO2可視化の計算方法
■業界を問わない!脱炭素関連の補助金の紹介
■脱炭素の補助金受取事例紹介
■オザックスのサービス紹介
■タンソーマンGXのサービス紹介
■質疑応答

【概要】


▼無料オンラインセミナー申し込みはこちら▼
https://share.hsforms.com/1eGa0PIGgQlWTEjMrFOw_YAnoz8p

CO2可視化SaaSタンソチェックについて


株式会社タンソーマンGXは地球環境を守ることができる社会を実現するために「タンソーマンプロジェクト」を発足いたしました。
タンソーマンプロジェクトのまずは第一歩として、CO2排出量の見える化ができるSaaS「タンソチェック」を開発しております。
タンソチェックは
=======================
・0円で始めることができる
・アカウント作成は1分でできる
・システムになれない方でも操作しやすい管理画面
=======================
と簡単にCO2排出量の見える化を始めることができるSaaSとなっております。

URL:https://tanso-man.com/

脱炭素関連の補助金申請に欠かせないCO2の排出量を簡単に計算できるので、補助金申請にも役立つサービスとなっております。



▼無料オンラインセミナー申し込みはこちら▼
https://share.hsforms.com/1eGa0PIGgQlWTEjMrFOw_YAnoz8p

株式会社タンソーマンGX 会社概要


株式会社タンソーマンGXは、大阪/東京/ベトナムを拠点とするGX(グリーントランスフォーメーション)カンパニーです。
「地球環境保護と経済発展を両立させる」という理念を掲げ、日本の中小企業を含む全ての企業のGXを支援し、日本のカーボンニュートラルを実現させるべき、CO2排出量の見える化Saas等や補助金申請支援などのサービスを展開をしております。

【会社概要】
企業名:株式会社タンソーマンGX
代表取締役:福元惇二
所在地:大阪本社/東京支社(渋谷)/ベトナム支社(ダナン)
設立:2019年1月24日
事業内容:GX支援「タンソーマンプロジェクト」
企業URL:https://corp.tanso-man.com/
タンソチェックURL:https://tanso-man.com/
メディア「タンソーマン|脱炭素経営の教科書」:https://tanso-man.com/media

▼無料オンラインセミナー申し込みはこちら▼
https://share.hsforms.com/1eGa0PIGgQlWTEjMrFOw_YAnoz8p

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アドバテインメント
広告(advertisement)とエンターテインメント(entertainme ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]