審査体験口コミと審査通過率データを集約する金融情報サイト「お金ルポ」をリリース【サクラサクマーケティング株式会社】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年09月08日(月)
サクラサクマーケティング株式会社
~申込前に“自分に近い条件”で比較・判断。審査情報の投稿で500円相当をプレゼント~

サクラサクマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷、根岸雅之)は、クレジットカード・カードローン・後払いアプリ等の審査体験口コミと審査通過率データを集約・公開する金融情報サイト「お金ルポ」を本日リリースしました。

利用者は年齢・職業・年収など自分に近い条件の審査事例をもとに、申込前の判断材料を得られます。口コミ投稿者にはポイントを付与し、ポイント交換サービス「ドットマネー」へ交換できます(300マネーから交換可・交換先は60種類以上)。

■お金ルポ(https://www.repo.ne.jp/



◆ サービスの背景
- クレジットカードやカードローン等の与信サービスは、審査基準の不透明さから「申し込んでみないと分からない」課題があり、無駄な申込履歴(いわゆる“申込ブラック”)の懸念がありました。

- お金ルポは、実際の審査体験口コミと統計データを可視化し、申込前に“近い条件の事例”から通過可能性のヒントを得られる比較・情報基盤を目指します。

◆ お金ルポの特長
1.実体験ベースの審査口コミ
年齢・雇用形態・年収・勤続年数などの条件別に閲覧・比較。

2.審査通過率データを可視化
収集データを集計し、商品ごとの通過率や傾向をダッシュボードで提示(※統計情報はあくまで参考値。通過を保証するものではありません)。




3.条件フィルタで“自分に近い事例”だけ表示
商品種別/属性条件/時期などで絞り込み可能。

4.口コミ投稿でポイント付与 → ドットマネー交換
付与ポイントは、300ポイント=300マネー(300円相当)の交換レートで「ドットマネー」に交換可能。60種以上の主要ギフトカードや電子マネーに300マネーから交換できます。


~リリース記念キャンペーン実施中で、今だけ500円相当ポイントをプレゼント~






5.匿名投稿・個人情報の最小取得
体験内容と属性のみを入力(個人が特定される情報は収集しません)。




◆ こんな方におすすめ
- これからクレジットカードやカードローン、後払いアプリに申し込む方
- 過去に落ちた経験があり、申込のタイミングや対策を知りたい方
- 自分と近い条件の通過事例を事前に確認したい方

◆ 使い方(3ステップ)
- 商品カテゴリを選択(クレジットカード/カードローン/後払いアプリ)
- 条件で絞り込み(年齢・年収・雇用形態・勤続年数・居住形態 など)
- 審査体験・通過率を確認 → 申込判断の材料に活用

◆ サービス概要

※ドットマネーはAmebaが運営する便利でお得なポイント交換サービスです。
※ドットマネーは、株式会社サイバーエージェントの登録商標です。
※株式会社サイバーエージェントは、本サービス提供のスポンサーではありません。

サクラサクマーケティング株式会社について
社名:サクラサクマーケティング株式会社
URL :https://www.sakurasaku-marketing.jp
代表取締役会長CEO:林 亨
取締役社長COO:根岸 雅之(ねぎお社長)
設立:2005年8月8日
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階


運営メディア
サクラサクSEOサービスサイト:https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/
サクラマガジン:https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/media/
ローンステップ手帳:https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/cardloan/
REPO:https://www.repo.ne.jp/repo-life/


提供サービス
SEOコンサルティングサービス:
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/seo-consulting
コンテンツ制作代行サービス:
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/writing
LLMO診断サービス:
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/llmo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

HTML
「HyperText Markup Language(ハイパーテキストマークアッ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]