【2021年テレビ視聴率総まとめランキング】土曜プレミアム「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が「ハウルの動く城」「もののけ姫」を抑えTOPに!【ビデオリサーチ調べ】

東京オリンピック・開会式の視聴率は驚異の40%。入場行進前のセレモニーで今期最高の56.2%を記録!

大西浩太郎(Web担)

2021年12月27日 16:00

ビデオリサーチは、2021年(2021年1月1日~12月19日)に放送された番組を対象にテレビ視聴率調査を実施。今年よく見られたテレビ番組をジャンル別ランキング形式で発表した。

ジャンル別個人視聴率ランキングベスト3!

全ジャンルでは、「東京オリンピック・開会式」が40%、「東京オリンピック・閉会式」が30%超え。続く3位の「ニュース/他」もマルチ編成でオリンピック閉会式を放送しており、東京オリンピックがランキングを占めた形だ。

ジャンル:映画では、金曜ロードショー「ハウルの動く城」「もののけ姫」を抑え、土曜プレミアム「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が15.7%を記録し1位に。また、ジャンル:アニメでは「鬼滅の刃 那田蜘蛛山編」「鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編」が1位となり、2021年は「鬼滅の刃」が印象強い年となった。

 

調査概要

 

  • 【調査対象】期間内に放送された15分以上の番組、関東地区のデータ
  • 【調査時期】2021年1月1日~12月19日
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる