Supership、アプリ広告主向けに特化したプラットフォーム「AppAmore」を提供開始

アプリマーケティングの技術活かし新規開発した、アプリ専門のアドプラットフォーム

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年1月24日 18:31

KDDIグループのSupershipは、独自の配信・運用ロジックを組み込んだアプリ広告主向けアドプラットフォーム「AppAmore(アップアモーレ)」の提供を、1月23日に開始する、と同日発表した。AppAmoreは、Supershipの保有する広告配信プラットフォーム「ScaleOut DSP」とSSP「Ad Generation」の開発や運用で蓄積した広告配信・最適化ロジックを基に、アプリマーケティングの技術や知見を活かして新規開発した、アプリ専門の広告主向けアドプラットフォームとなる。

AppAmoreは、動画リワード、動画インタースティシャル、動画ネイティブフォーマット、縦型動画など、動画フォーマットによる広告配信を強化し、従来のアプリ面におけるバナー広告やインフィードなどの広告配信在庫も多数保有して、キャンペーンに合わせた効果的なアプリプロモーションを支援する。また、主要アプリ計測ツールとの連携により、ユーザー離脱後の経過日数や、課金の有無など、広告の出稿目的やKPI(主要業績評価指標)に合わせて細やかなセグメント設計と配信が可能となっている。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる