アライドアーキテクツ、画像共有SNS「Instagram」を活用したキャンペーン支援ツールを開発

InstagramのAPIを活用したキャンペーン支援ツールを国内で初めて法人向けに提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年11月19日 11:41

ソーシャルメディアマーケティングのアライドアーキテクツは、画像共有SNS「Instagram(インスタグラム)」を活用したキャンペーン支援ツールを開発し、11月末からサービスの提供を開始する、と11月17日発表した。InstagramのAPI(外部からソフトウェアの機能やデータを利用する仕組み=Application Programming Interface)を活用したキャンペーン支援ツールを法人向けに提供するのは国内では初めてとなる。

キャンペーン支援ツールによって、企業やブランドは、Inatagramユーザーを対象としたプロモーションキャンペーンをオンライン上で短期間に実施することができる。従来は手動だったInstagram経由でのキャンペーン参加ユーザー管理をシステム化したため、大規模なキャンペーンや外部サイトなどと連係した大型キャンペーンの開催が容易になる。キャンペーンを通じてユーザーが投稿した画像や動画を企業サイトなどに書き出すことができるため、画像・動画を活用したプロモーション施策が実現できる。

アライドアーキテクツ
http://www.aainc.co.jp/

Instagram
http://instagram.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる