「調査データ」カテゴリの記事 -ニュース記事

48ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリ、種別カテゴリ「調査データ」ニュース記事を表示しています(全2366記事)。

記事を表示する条件を変更する
内容カテゴリで絞り込んで表示
他の記事種別表示すべての記事種別 (17,179)
記事タイプで絞り込んで表示

「調査データ」カテゴリの記事 -ニュース記事

ページ

LINEの利用、3月の臨時休校の要請以降、10代の利用が大幅に活性化【LINE調べ】

2020年2月以前/3月以降で利用動向を集計。LINEスタンプやビデオ通話に大幅な増加が見られた。
冨岡晶(Web担編集部)2020/4/15 8:0021110

美容コンテンツ、興味関心が高いのは「クチコミ」「テクニック」「専門家レビュー」【カタリベ調べ】

カタリベと明治大学商学部小林一ゼミが、コンテンツマーケティングのメカニズムの調査分析に着手。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/18 8:0064272

2020年度の正社員の採用予定、2年連続減少で59.2%の見込み【帝国データバンク調べ】

大企業は高い採用意欲が続くが、中小企業は慎重な採用姿勢も。今後は、新型コロナの影響に注視。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/17 8:00241

20代・30代・40代すべてで、「ネット通販アプリ」利用率が「QRコード決済アプリ」利用率を上回る【SMBCコンシューマーファイナンス調べ】

年代ごとの金銭感覚・消費実態、お小遣い・貯蓄事情などについて、幅広く調査を実施。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/17 8:00781

ITツールの導入に根深い意識ギャップ、導入決定者「ヒアリングした」9割近くに対し利用者は「説明不十分」7割以上【アイティクラウド調べ】

利用者は「扱いやすさ」、導入決定者は「充実した機能・スペック」を重視。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/16 8:0047181

国内景気100業界・197分野の“天気予想”、ウイルス感染拡大で「雨模様」が増加【帝国データバンク調べ】

業界動向を「快晴・晴れ・薄日・曇り・小雨・雨・雷雨」の7段階で表現。新型コロナウイルスがマイナス要因に。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/13 8:004772

日本の広告費、インターネット広告費がついにテレビメディア広告費を超える【電通調べ】

2019年の日本の広告費を推計。インターネット広告費は、ついに2兆1,048億円に達した。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/12 10:0033254

「性的な画像を見せるのは、恋人より知人」10代・20代と30代以上とで、明らかなネット意識の差【IPA調べ】

パスワードを使い回しているPC利用者は4人に1人、セキュリティアップデートをしていない人はほぼ半数。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/11 8:0053314

オンラインショッピングのCXをアジア10都市で比較、「残念な体験」「嬉しい体験」「置き配利用率」1位は?【トランスコスモス調べ】

「残念な体験」は写真と現物の相違や配送遅れ、「嬉しい体験」は送料無料や丁寧な梱包が上位に。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/10 8:001111

環境・社会課題に対してポジティブな影響を生み出したい「コンシャスライツ」が、ASEANで定着中【博報堂・生活総研アセアン調べ】

博報堂生活総合研究所アセアンが、ASEANに増える新たな生活者層を「コンシャスライツ」と名付けて分析。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/10 8:003361

インフルエンサーマーケティング、広告主が今後活用したいのは“動画”系【デジタルインファクト調べ】

インフルエンサーマーケティングの実施目的は、まず「認知拡大」そして「興味喚起」。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/10 8:0011281

「社会人1年生は貯蓄している」わけではない? 「貯蓄0円」が大学生4年より多かった【GMOあおぞらネット銀行調べ】

銀行の使い分けなどを、大学4年生と社会人1年生で比較。銀行の選択理由などに違いあり。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/9 8:009121

せっかくテレワークしているのに、6割以上が「書類や捺印対応が必要でやむなく出社」【アドビ調べ】

テレワークを体験したビジネスパーソンの86.4%が「業務の生産性向上」を実感、9割が継続意向。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/6 13:0089381

東京オリパラは何で見る? 「PC/スマホ」派は23%、「ラジオ」派も7%存在【ニールセン調べ】

「デジタルでも視聴できる」のを知らない人が意外に多い? 箱根駅伝のデジタルデバイス視聴はわずか4%。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/4 8:00241

3月の「消費意欲」、過去最低水準に。増税・暖冬・新型コロナウイルスなど複数要因【博報堂調べ】

“モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求”を100点満点で毎月質問している博報堂生活総合研究所の調査結果。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/4 8:002291

新型肺炎が新卒採用にも影響、4分の1近い説明会がすでに「オンライン開催」に移行【サポーターズ調べ】

ZoomやSkype、wherebyなどのビデオ会議サービスを活用。「Web面接」も7割が導入へ。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/3 9:0037111

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

トリプルメディア
企業のマーケティング戦略上で重要な 3 つのチャネル「アーンドメディア」「オウン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]