[Sponsored]

現実の店舗や窓口では、目の前にいるお客が困っていればすぐにわかるし、同じトラブルが重なれば問題が起きないように施策をとる。しかし、ウェブサイトを作っているときにはお客は目の前にいないし、公開後にお客の対応をするのはウェブサーバーやスクリプトという機械だ。そのため、現実の商売では当然のように行っている接客ができない、いや忘れてしまってはいないだろうか?
訪れた人が悩まずに目的の行動を行える、つまりユーザビリティの高いサイトを作るための考え方と具体的な方法論を解説していく。
今木 智隆(株式会社ビービット)
[Sponsored]
» ユーザー視点のウェブデザインガイド のバックナンバーを見る