MMDLaboが運営するMMD研究所が発表した「2023年食材宅配に関する利用実態調査」によると、現在食材宅配サービスを利用している人の注文・購入方法は「Web」が51.0%だった。調査対象は18歳~69歳の男女7000人。期間は2023年4月10日~4月12日。
食材宅配サービスの利用経験は23.8%
調査対象者のうち、日常生活で食材・食品を購入すると回答した人に食材宅配サービスの利用経験について聞いたところ、「現在利用している」(14.6%)と「過去利用していた」(9.2%)を合わせて、23.8%が「利用経験がある」と回答した。
食材宅配サービスの認知と利用経験(n=5287、出典:MMD研究所)
世帯別に見ると、一人暮らしは「現在利用している」が10.4%、「過去利用していた」が8.1%で、合わせて「利用経験がある」と回答したのは18.5%となった。
同居人がいる世帯では、「18歳未満の同居人あり」の方が利用経験が多く、「現在利用している」が20.3%、「過去利用していた」が11.5%で、合わせて31.8%が「利用経験がある」と回答した。
食材宅配サービスの認知と利用経験(世帯別、出典:MMD研究所)
最も利用経験がある食材宅配サービスの上位は「おうちCO-OP」「コープデリ」「パルシステム」
食材宅配サービスの利用経験がある人に、現在または過去最も利用経験がある食材宅配サービスを聞いたところ、最多は「おうちCO-OP」(15.9%)、次いで「コープデリ」(11.4%)「パルシステム」(10.3%)だった。
最も利用経験がある食材宅配サービス(n=1259、出典:MMD研究所)
食材宅配サービスの注文方法、現在利用者は「Web」が51.0%
食材宅配サービスの注文方法について聞いたところ、現在利用者は「ネット(Web)」が51.0%、「ネット(アプリ)」が26.6%で、合わせて77.7%がネットでの注文と回答した。アナログ注文では、「電話」が2.1%、「注文用紙の提出」が20.3%で合わせて22.4%だった。
過去利用者では、「ネット(Web)」が47.9%、「ネット(アプリ)」が23.3%で、合わせて71.2%がネットでの注文だった。アナログ注文は「電話」が5.7%、「注文用紙の提出」が23.1%で合わせて28.8%だった。
食材宅配サービスの注文方法(現在、過去利用別、出典:MMD研究所)
食材宅配サービスを「電話」または「注文用紙の提出」で注文している人に、ネット以外で行っている理由を聞いたところ、最多は「以前はネット注文に対応していなかった」(30.0%)で、次いで「ネット注文は商品が選びにくい、選びにくそう」(19.5%)「ネット上で商品を見ることに慣れていない」(16.9%)だった。
食材宅配サービスの注文をネット以外で行っている理由(n=313/複数回答可、出典:MMD研究所)
食材宅配サービス利用理由の上位は「重たいものを届けてくれる」「買い物時間の節約」
食材宅配サービスを利用する理由を聞いたところ、「重たいものを届けてくれるから」(42.1%)が最も多く、次いで「買い物に行く時間を節約できるから」(39.1%)「時間を気にせず注文出来るから」(31.5%)だった。
食材宅配サービスを利用する理由(n=1259/複数回答可、出典:MMD研究所)
調査実施概要
- 調査タイトル:「2023年食材宅配に関する利用実態調査」
- 調査方法:インターネット調査
- 調査期間:2023年4月10日~4月12日
- 調査対象:18歳~69歳の男女
- 有効回答:7000人 ※人口構成比に合わせて回収
- 設問数:20問
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:食材宅配サービス、利用経験上位は「おうちCO-OP」「コープデリ」「パルシステム」【食材宅配サービス利用に関する調査】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.