スープストックトーキョーのECがデジタルギフトに対応。住所がわからなくても冷凍スープを気軽に贈れる仕組みとは | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2023年5月17日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「スープストックトーキョーのECがデジタルギフトに対応。住所がわからなくても冷凍スープを気軽に贈れる仕組みとは」 からご覧ください。

スープストックトーキョーは、公式ECサイト「Soup Stock Tokyo オンラインショップ」で扱う商品を、住所がわからなくてもLINEやメールなどで贈ることができるデジタルギフト(=eギフト)サービスの提供を開始した。

ECにデジタルギフトサービスを導入

受け取る相手の事情を気にせずにギフトを贈ることができるギフトサービス「AnyGift(エニーギフト)」(AnyReachが開発)を導入した。LINEなどのSNSやメールを通じて、相手の住所がわからなくてもデジタルギフトを贈ることができる。

「エニーギフト」の導入により、住所がわからなくてもギフトを贈ることができるようになった

シーズンごとのギフトのほか、日々の感謝を伝えるなど「気軽にギフトを贈りたい」という顧客ニーズに応える。

スープストックトーキョーがECサイトで取り扱うメイン商品は、店舗の味をそのまま個包装にした冷凍スープ。冷凍品であるため、贈り主は贈り先の冷凍庫のスペース、受け取りのタイミングを気にする必要があった。

デジタルギフトは、贈られる側が住所を入力するため、事前に冷凍品が届く準備ができる。そのため、贈る側と贈られる側、双方に心理的な負担が少ない。住所を知らない間柄でも気軽にギフトを贈ることができる。

SNSなどのメッセージで気軽に贈ることができるSNSなどのメッセージで気軽に贈ることができる

冷凍スープをデジタルギフトで贈るときの利用方法は次の通り。

贈り手
  1. 「eギフトで贈る」を選択:商品ページで「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選択
  2. メッセージの作成:メッセージカードのデザインを選び、メッセージを入力
  3. 購入完了で受け取りURLを発行:購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行される。完了画面でURLのコピーや、受け取りページの確認をすることができる
  4. メールやSNSで送信:LINE、Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSやメールで、コピーしたeギフトのURLを贈ることができる
ECサイトの商品画面で「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選ぶECサイトの商品画面で「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選ぶ
受け取りページのイメージ画像。URLをコピーして、SNSなどで贈ることができる受け取りページのイメージ画像。URLをコピーして、SNSなどで贈ることができる
受け取り手
  1. eギフトのURLが届く:「eギフトを受け取る」ボタンをタップして届け先情報の入力に進む
  2. 届け先の情報を入力する(入力した情報は贈り主に公開されない)
  3. ギフトを受け取る:入力した届け先に商品が配送される
受け取り手は「eギフトを受け取る」ボタンをタップする受け取り手は「eギフトを受け取る」ボタンをタップする

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:スープストックトーキョーのECがデジタルギフトに対応。住所がわからなくても冷凍スープを気軽に贈れる仕組みとは
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インタラクティブ広告
ユーザーに能動的なアクションを起こさせたり、双方向のやりとりをしたりしてコミュニ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]