TSIホールディングスは、ファッションECサイト「MIX.Tokyo」にレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入し、レビューの並べ替えや絞り込み機能などを実装した。
サイズ感などをレビューに表示し、ECでの購入を後押し
サービス導入で、「MIX.Tokyo」では商品の総合評価やコメントだけでなく、購入した商品のサイズ感、レビュアーの身長、普段着用しているサイズ、年代をレビュー内に表示できるようになった。こうした内容を表示することで、実際に商品を見て確認できないECでの購入の後押しにつながるという。
レビューは「トップ評価」「新着順」で並び替えることができ、評価や身長、普段のサイズ、年代などで絞り込めるため、ユーザーが欲しい情報にアクセスしやすくなった。

ファッションECサイト「MIX.Tokyo」(画像は「MIX.Tokyo」からキャプチャ)
「Laline」でも「ZETA VOICE」を導入
Laline JAPANが運営する、イスラエル発のボディケアコスメや雑貨を販売するECサイト「Laline JAPAN Online Shop」も「ZETA VOICE」を導入した。

ボディケアコスメなどを販売する「Laline JAPAN Online Shop」
(画像は「Laline JAPAN Online Shop」からキャプチャ)
「Laline JAPAN Online Shop」では、誕生日祝いなどさまざまなシーンに合わせたギフトセットを多数取り扱っており、レビュー項目に「利用シーン」を設定している。そのため、自分用かギフト用どちらの目的で商品を購入したかを表示できる。
サービス導入により、購入者のみがレビュー投稿できるようになっている。また、レビュアー自身が新規またはリピートの表示を選択できるため、サイトに訪れたユーザーは複数レビュアーの購買履歴に基づく情報を比較して商品を検討できるという。

「MIX.Tokyo」と「Laline JAPAN Online Shop」のレビュー画面
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:TSIホールディングスが「MIX.Tokyo」にレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.