「Pinterest」でクリエイターとEC・小売企業やブランドなどが連携可能に、クリエイター向けの収益化機能を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年7月28日(水) 11:15
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「Pinterest」でクリエイターとEC・小売企業やブランドなどが連携可能に、クリエイター向けの収益化機能を導入」 からご覧ください。

ビジュアル探索ツール「Pinterest(ピンタレスト)」は7月27日、複数の動画や画像をストーリー形式にして投稿できる「アイデアピン」に、商品購入やアフィリエイトリンクの追加、スポンサー付コンテンツでクリエイターがブランドやEC・小売事業者などと連携できる機能を導入したと発表した。

クリエイターは「アイデアピン」の商品タグ付け機能を使うことで、「Pinterest」に掲載されている「プロダクトピン」(商品価格や在庫有無などを表示するピン)のなかから「アイデアピン」をタグ付けできるようになる。

ビジュアル探索ツール「Pinterest(ピンタレスト)」は7月27日、複数の動画や画像をストーリー形式にして投稿できる「アイデアピン」について、商品購入やアフィリエイトリンクの追加、スポンサー付コンテンツでクリエイターがブランドやEC・小売事業者などと提携できるツールを導入したと発表クリエイターと事業者側の連携イメージ

スポンサー付コンテンツについては、クリエイターがブランドとのパートナーシップを公表できるよう、ベータ版で導入したタイアップコンテンツツールを通じて、「アイデアピン」に「タイアップコンテンツ」ラベルが表示できるようになった。

まずは、米国と英国の全ビジネスアカウントで「アイデアピン」の商品のタグ付けツールを導入。今後数か月で日本を含む世界各地のクリエイターがこの機能を利用できるよう展開する。

「タイアップコンテンツツール」は米国、英国、カナダ、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、スイス、オーストリア、スウェーデン、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、チリ、コロンビア、ペルーの一部のクリエイターが利用できているという。

ビジュアル探索ツール「Pinterest(ピンタレスト)」は7月27日、複数の動画や画像をストーリー形式にして投稿できる「アイデアピン」について、商品購入やアフィリエイトリンクの追加、スポンサー付コンテンツでクリエイターがブランドやEC・小売事業者などと提携できるツールを導入したと発表スポンサー付コンテンツの表示イメージ

Pinterestによると近年、「Pinterest」をネット通販に活用する動きが加速しているという。小売業者による投稿、「Shopify」との提携を通じて数億件の「プロダクトピン」が掲載。ショッピングカタログのように「Pinterest」を使うユーザーが増えているという。

単独の「プロダクトピン」に比べて、「アイデアピン」にタグ付けされた商品を購入しているユーザーの方が89%高い購入意欲を示していることがわかっているという。

「Pinterest」はWeb上やサービス内 で見つけた動画や画像を保存、整理、そして共有できるサービス。自ら画像をアップするよりも、サービス内で見つけた好きな動画や画像をPin(ピン、保存)して収集、「ボード」(写真や動画をコレクションする機能)に整理して保存するのが主な利用方法。

ピンをクリックすると、そのコンテンツの掲載元へリンクして移動できるように設計されており、ECサイト上の画像や動画がユーザーにピンされればされるほど、ユーザーの目に留まりやすくなる。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Pinterest」でクリエイターとEC・小売企業やブランドなどが連携可能に、クリエイター向けの収益化機能を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]