ヤフーは「PayPayモール」の商品画像に関し、テキスト要素の占有率を20%以下などのルールを設けた「PayPayモール商品画像登録ガイドライン」の運用を始める。商品画像に関する主なルールは「テキスト要素の占有率20%以内」「枠線なし」「画像背景は写真背景か単色白背景のみ」など。運用スタートは4月20日(火)から。「PayPayモール商品画像登録ガイドライン」の主な商品画像に関するルールを解説する。
新たに設けられる商品画像に関するルール
「PayPayモール」出店企業は、商品画像に関して「テキスト要素の占有率20%以内」「枠線なし」「画像背景は写真背景か単色白背景のみ」「アニメーションGIFの使用不可」を4月20日から順守しなければならない。
4月19日(月)までを画像準備期間とし、4月20日から「PayPayモール商品画像登録ガイドライン」の運用を始める。6月に一部店舗へのヒアリング、アンケートを実施。2021年10月からガイドライン違反に関するペナルティーの運用を始める予定。
ガイドラインの対象について
「PayPayモール」の商品画像欄の「商品画像」が太陽。「商品詳細画像」「追加画像」は対象外。
ファッションカテゴリ以下の商品でバリエーション画像を掲載している場合、バリエーション画像も対象になる。
テキスト要素について
商品画像内に配置するテキスト要素占有率20%以下について、テキスト要素は、
- ブランドロゴ、企業ロゴ、メーカーロゴ
- 商品のスペック情報や特徴
- 画像クレジット
- 「No Image」の文字、イラスト
- 商品が掲載されていない画像
- 商品以外のイラスト
次の項目は、禁止表現として画像入力不可とする。
- ストア名(ロゴ含む)
- 商品名
- 送料
- 価格
- ポイント
- 値引き情報
- 配送情報
- 他社ECモールのランキング順位
画像表現について
枠線については、枠線なしの商品画像登録を求める。枠線は画像の4辺を囲む線のほか、L字、帯状などの要素を含む。
商品画像の背景は「写真背景」か「単色白背景のみ」の使用を求める。
写真背景の定義は「商品と一緒に撮影した背景」。単色白背景の定義は「カラーコード #FFFFFF(R255、G255、B255)」。
「販売商品と関連性のない物画像」「人物画像」「背景」の登録、商品画像と写真背景の合成、白以外の背景色ベタ塗り、グラフィック表現は禁止する。
また、商品画像のアニメーションGIFの登録も不可とする。
カテゴリ商品別ガイドラインについて
「PayPayモール」で扱うカテゴリ商品別の画像登録におけるガイドライン「カテゴリ商品別ガイドライン」も順守事項とする。

「カテゴリ商品別ガイドライン」について(出店者が提供)
◇◇◇
商品画像のシンプル化に関し、楽天は2018年に「テキスト要素20%以内」「枠線なし」「画像背景は写真背景または単色白背景のみ」への対応をスタートしている。Amazonが行っていた「シンプルな商品画像」が、「PayPayモール」にも波及した格好だ。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「PayPayモール」で商品画像“シンプル化”のルール。「テキスト要素20%以内」「枠線なし」「写真背景か単色白背景のみ」など | 大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.