マガシークとドコモが運営する「d fashion」もAI活用の画像検索機能を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年8月27日(月) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「マガシークとドコモが運営する「d fashion」もAI活用の画像検索機能を導入」 からご覧ください。

ファッションECを手がけるマガシークはこのほど、NTTドコモと共同運営するファッション通販サイト「d fashion(ディーファッション)」に画像検索機能を導入した。

ユーザーがアップロードした写真や画像を人工知能(AI)が分析し、「d fashion」で取り扱っている類似商品を表示する。

画像検索機能の名称は「画像 de fashion Search(ガゾウ デ ファッション サーチ)」。AIが画像を解析してアイテムごとに「トップス」「パンツ」といったカテゴリーに分類、類似商品を一覧で表示する。検索結果をメンズとレディスで切り替えることもできる。

マガシークはこのほど、NTTドコモと共同運営するファッション通販サイト「d fashion(ディーファッション)」に画像検索機能を導入

AIが分析し類似商品をレコメンドする

2018年度中には、価格で商品を絞り込む機能を実装する予定。また、トップスの画像を使って同じ柄のスカートを探すなど、検索対象のアイテムカテゴリーを切り替える機能も導入する。

「d fashion」はNTTドコモが運営する「dマーケット」内のファッション通販サイト。セレクトショップやスポーツブランドなど、800ブランド以上の衣料品やファッション雑貨を取り扱っている。

ファッションECサイトに画像検索機能を導入する動きは2017年ごろから活発化。ユニクロ、アダストリア、楽天、クルーズなどもECサイトやアプリに画像検索を実装している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:マガシークとドコモが運営する「d fashion」もAI活用の画像検索機能を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

4P
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。 マーケティング戦略のフレームワー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]