年に1度の“うそ”の祭典「エイプリルフール」。2018年はどんな素晴らしい“うそ”が繰り広げられたのでしょうか。4月1日に行われた通販・EC業界に携わる企業さんのネタ合戦をまとめました。
売れるネット広告社、EC子会社「サイバービージェント」を新設
売れるネット広告社は4月1日、インターネットショッピング事業を行う子会社として、「株式会社サイバービージェント」を設立したと発表した。
![売れるネット広告社が「株式会社サイバービージェント」を設立](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-1-1.png)
「株式会社サイバービージェント」のロゴ
売れるネット広告社を巡っては、サイバーエージェントとテレビ朝日、ロッピングライフ(テレビ朝日のテレビ通販子会社)の3社が共同出資し、2017年12月1日に「株式会社売れるAbemaTV社」(後に「買えるAbemaTV社」に社名変更)を設立した(詳細はこちら)。
売れるネット広告社はサイバーエージェントに対抗し、新設会社の社名を「株式会社サイバービージェント」にしたと考えられる。
また、売れるネット広告社の代表取締役社長加藤公一レオが自ら綴った半生記『中洲ではたらく社長の告白』(売れる文庫・刊)の出版も明らかにした。
![売れるネット広告社の代表取締役社長加藤公一レオが自ら綴った半生記『中洲ではたらく社長の告白』](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-2-1.jpg)
『中洲ではたらく社長の告白』
青汁のキューサイ、美と健康に役立つアトラクション
キューサイは4月1日、楽しく手軽に美と健康を提供するため、垂直落下型アトラクション「ビューティー&ヘルスフリーフォール(BHF)」の建設を決定したと発表した。
BHFは垂直落下型のアトラクションで、落下時にかかる重力が美と健康に様々な効果をもたらすというもの。
人類が未体験の高さである高層建築物世界一の9310メーRT織るからの垂直落下による風圧で、頬のたるみを持ち上げてリフトアップを実現。落下途中に極上濃厚コラーゲンミストを噴出するポイントを設置し、1回で1万回分の美容エステ効果を体験できるという。
![キューサイが垂直落下型アトラクションを建設](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-3-1.png)
BHFの垂直落下イメージ
![キューサイが垂直落下型アトラクションを建設](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-4-1.png)
BHFの極上濃厚コラーゲンミストイメージ
「ビューティー&ヘルスフリーフォール(BHF)」の建設について
フルーツを贅沢に使った「果実のブラ」を開発
ピーチ・ジョンは4月1日、カップ部分にフルーツを使用したブラジャー「果実のブラ」の開発に成功したと発表した。
フルーツは桃、オレンジ、苺など全12種類。たとえば、Bカップで使用しているぶどうはデラウェア、C・Dカップは甲州、E・Fカップは巨峰というように、カップのサイズによって最適な品種を選んで開発したという。
![ピーチ・ジョンの果実のブラ](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-5-1.jpg)
果実のブラ
シニア世代のファン獲得をの新事業「ユーチュー婆」
インフルエンサーマーケティング事業などのVAZは4月1日、シニア世代のファン獲得を目指すプロジェクト「ユーチュー婆」を開始した。
![シニア世代のファン獲得を目指すプロジェクト「ユーチュー婆」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-6-1.jpg)
シニア世代のファン獲得を目指すプロジェクト「ユーチュー婆」
「ユーチュー婆」は、シニア世代のインフルエンサーをプロデュースしているのが特徴。ウメさんとマツコさんの2人をインフルエンサーとして起用し、「お年玉あげてみた」「みかんの早食い競争」「大食い勝負」「反復横跳び勝負」といったネタまで幅広い企画にチャレンジするという。
芝生業界初の働き方改革
「サンワショッピング」を運営するサンワは4月1日、芝生業界初となる「芝生の」働き方改革を行うと発表した。
芝生組合(生産者ではなく、植物としての芝生そのもの)から、「24時間人間を喜ばせるような芝生であり続けようとすることは大変な努力が必要であり、不当な長時間残業に当たる」のではないかという指摘があったため、働き方改革に着手するという。
![サンワは芝生業界初となる「芝生の」働き方改革を行うと発表](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-7-1.jpg)
芝生組合員による労働環境改善を訴えるデモ(人のように見えるのは芝生の化身)
サンワはIT活用による効率化を実現するために、芝生育成アプリ「芝ine」を開発。オプションで「ITサポート(月額3万円)を選択した消費者に、居住エリアに合わせて「水やり」「芝刈り」「肥料」の最高のタイミングを「リアルタイム」に通知する。
![サンワは芝生育成アプリ「芝ine」を開発](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-9-1.png)
芝育成アプリ「芝ine」によるリアルタイム通知
また、芝生の労働時間(緑色でいる時間)は朝8時から夕方5時(昼の1時間休憩含む)が基本だが、今後、積極的な有給休暇の取得を推進するとしている。
協和の新社長にAI、スタッフは全員退社
化粧品や健康食品などを販売する通販サイト「fracora(フラコラ)」を運営する協和は4月1日に新代表人事を発表、新社長に「AI(人工知能)」が就任した。現社長の堀内泰司氏は同日に退任した。
![協和の堀内泰司氏](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-11-1.jpg)
堀内泰司氏は「協和の大切な価値観の1つは、他社のやらないこと、他社のできないことを実現すること。その結果が、この度の体制変更です」とコメント
なお、AI新社長の意向によって、97人の従業員も4月1日付で退社したという。
最新技術のITやAI活用に力を入れていた協和は、加速度的な成長を遂げるために、人間が最も非効率な存在であると説明。人間0人体制で運営することを決めた。新社長は「事業計画はAIでデータをぐるぐるやって、なんかわからないけど答えを導き出します。今期末までに売上を100倍、利益は200倍を達成できることでしょう」とコメントしている。
![協和の新社長に就任したAI](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-10-1.jpg)
新社長は「ヨロシクオネガイシマス」と話している
カーリングストーン型ロボット掃除機
ベガコーポレーションは4月1日、家具インテリアのショッピングサイト「LOWYA(ロウヤ)」で、カーリングストーン型ロボット掃除機を限定販売した。
製品は、平昌オリンピックで大きな話題となったカーリングを自宅で実践できるのが特徴という。輝くクリスタル素材のロボット掃除機本体と、スウィーピングでゴミを瞬時に集めることができるダストコントロールブラシが付いているという。。
ベガコーポレーションは「やればやるほど腕も上がるうえにお部屋もクリーンに。あのカーリング女子のように、嫌いだった掃除も楽しくできます」としている。
![ベガコーポレーションはカーリングストーン型ロボット掃除機を発売](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-12-1.jpg)
カーリングストーン型ロボット掃除機
毛がフサフサに生える動物専用シャンプーを開発
アンファーは4月1日、頭皮ケアシャンプー「スカルプD」シリーズから、動物の毛がフサフサになる動物専用シャンプー「スカルプD アニマル毛ア(ケア)」を発売した。
![アンファーが開発したスカルプD アニマル毛ア(ケア)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-13-1.jpg)
スカルプD アニマル毛ア(ケア)
アンファーが実施した調査によると、動物の毛が増えると可愛らしさが2323(フサフサ)倍になることが判明。毛をフサフサに生やし、ペットを2323倍可愛らしくする動物専用シャンプーとして「スカルプD アニマル毛ア(ケア)」を開発した。
また、動物園事業を開始することも決定。毛が“ファッサー”となってモフモフしたくなる動物たちだらけの「スカルプD “ファサリ”パーク」を今春オープンするという。所在地は東京都千代田区丸の内2-7-2。
![アンファーは「スカルプD “ファサリ”パーク」を開設](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-14-1.jpg)
「スカルプD “ファサリ”パーク」の動物たち
「オークファン」がネコ界向けの「オークニャン」
オークファンは4月1日、ネコ業界向けのショッピング・オークション相場検索サイト「オークニャン」を開設した。
![オークファンはネコ業界向けのショッピング・オークション相場検索サイト「オークニャン」を開設](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-15-1.jpg)
ネコ界向けの「オークニャン」
第1弾コンテンツとして「名探偵!? ネコニャン」と題し、探偵ネコニャンの大冒険の配信をスタート。オークファンは「人間界のみならず、ネコ界の物販ビジネス及び副業支援にも取り組んでまいります」とコメントしている。
工事中ページがよみがえった! 酒のHPを1990年代風に刷新
酒のネット通販などを手がける老舗造り酒屋「通潤酒造株式会社」が4月1日、新しいホームページをオープンした。
![通潤酒造株式会社がホームページをリニューアル](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-16-1.png)
リニューアルした通潤酒造のHP
「“お酒を飲まない世代”という言葉が出てくる今の世の中が、造り酒屋としては悲しい」と感じていた通潤酒造12代目蔵元の山下泰雄さん。「今の世の中に求められているのは90年台の雰囲気なのではないか!」という仮説を立て、90年代風のページに刷新した。
アクセスカウンター、工事中ページの設置なども行った。「インターネット世代に“親しみ”を持ってもらえるよう考え抜いた、究極のホームページができました」と山下氏は話している。
![通潤酒造株式会社がホームページをリニューアル](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-16-2.png)
アクセスカウンターも設置
![通潤酒造株式会社がホームページをリニューアル](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2018/breaktime/breaktime3-16-3.png)
山下さんは「工事中のページは”お客さまにがっかりしてほしくない”という思いから、少し工夫を凝らしました」と話す
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:通販・EC業界の面白いエイプリルフール企画まとめ【2018年】 | 忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.