PageSpeed Insights にリアルワールドデータを導入しました | Google ウェブマスター向け公式ブログ

このページは、外部サイト Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「PageSpeed Insights にリアルワールドデータを導入しました」 からご覧ください。
PageSpeed Insights では、指定のページがどの程度 Web のベスト プラクティスを適用しているのかを確認できます。従来の PageSpeed Insights は、実際のページ速度については一切言及していなかったため、表示される最適化についての提案内容をそもそも適用する必要があるのかを判断するのが困難でした。そこで本日より PageSpeed Insights では Chrome ユーザー エクスペリエンス レポート(以降 CrUX と呼ぶ)のデータを利用して、よりデベロッパーにとって意味のある提案を提供いたします。これに伴い、最適化スコアについても実際のパフォーマンスに沿った数値になるよう改善されています。
新しい PageSpeed Insights レポートには次の項目が追加されています。
  • 速度スコアでは、ページを「Fast」、「Average」、「Slow」のいずれかに分類します。このスコアは、指定したページの CrUX 上に記録されている First Contentful Paint(FCP)と DOM Content Loaded(DCL)の値の中央値を利用して算出されています。たとえば、FCP・DCL いずれの指標も CrUX に記録されている全データと比較して上位 1/3 に入っている場合、ページは「Fast」(高速)であると判断されます。
  • また、最適化スコアでは、ページにあとどのくらい改善の余地があるかを判断し、「Good」、「Medium」、「Low」のいずれかに分類します。この計算は、ページの外観と機能の変更は行わない前提で評価されます。
  • [ページの読み込み分布] には、指定したページの FCP と DCL の値がどのように分布しているかが表示されます。指定したページの各 FCP・DCL の値が、CrUX に記録されている全データと比較して「Fast」(上位の 1/3)、「Average」(中間の 1/3)、「Slow」(下位の 1/3)のいずれかに分類されます。
  • [ページの統計情報] には、指定したページのレンダー ブロッキング リソースを読み込むために必要なラウンドトリップの回数、使用した合計バイト数が表示されます。また、比較対象としてその他ページのラウンドトリップ回数と合計バイト数の中央値も確認できます。これは、ページの外観や機能への変更も視野に入れラウンドトリップ回数や合計バイト数を減らす対応を行うことで、スピード改善する余地があるかどうかを判断するのに利用できます。
  • [最適化についての提案] には、このページに適用可能なベスト プラクティスの一覧が表示されます。指定したページが、すでに上位 1/3 に入っていると評価された高速のページの場合は、デフォルトではこの提案は表示されません。
上記の変更について、詳しくは PageSpeed Insights についてをご覧ください。ご質問やご意見がございましたら、お気軽に PageSpeed Insights のコミュニティまでお寄せください。その際は、評価対象の URL についてもお知らせください。

Posted by Mushan Yang (杨沐杉) and Xiangyu Luo (罗翔宇), Software Engineers
Original version: Official Google Webmaster Central Blog: Real-world data in PageSpeed Insights
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]