EC-CUBE3系を使用しながら、しっかりとSEO対策を行う方法を公開 | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年8月10日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「EC-CUBE3系を使用しながら、しっかりとSEO対策を行う方法を公開 | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント」 からご覧ください。
アラタナのECコンサルタントがECビジネスの課題を解決するヒントをご紹介します!

EC-CUBE3系のSEO問題

ECサイトを構築するためにEC-CUBEをお使いの方、たくさんいらっしゃると思います。自由度の高いECサイト構築が可能なEC-CUBEですが、SEOには少しだけ不利な点もあるようです。

今回はEC-CUBEの最新バージョン(3系)を使用してSEOをしたいときはどのようなことをすべきか、デモ画面を使って実際にページを動かしながら説明していきます。完全なる非エンジニアの私が理解できるように書いていきますので、EC-CUBE初心者の方も安心してぜひお読みください。(ここでは EC-CUBE 3.0.10を使用しました)

  1. EC-CUBE3系は何がSEOに不利なのか
  2. EC-CUBE3系のSEOについての私の見解
EC-CUBE3系は何がSEOに不利なのか

SEOに不利になってしまう可能性があるポイントを2つ、その解決方法と合わせてご紹介します。

1.タイトルタグの出力の問題

EC-CUBEがSEOに不利だと思われる一番のポイントは、タイトルタグの出力のされ方です。SEOの内部対策で最も重要な項目の一つとも言える「タイトルタグ」、どのようになっているか確認してみましょう。

EC-CUBEの場合、何の設定もしなければ、タイトルタグは

「店名|商品名」

という表記で出力されます。

ですがSEOの観点からいくと、逆の

「商品名|店名」

の方が好ましいと考えられています。

実際どのようになっているか見てみると、
最初の状態_ページ

たしかに

<title>テスト店名(店名) / パーコレーター(商品名)</title>

という表記になっています。

タイトルタグの出力についての問題を解決する方法

要は「商品名|店名」というタイトルタグの表記にすれば問題は解決です。サーバーから出力されるファイル(テンプレートファイルと呼ばれるもの)を編集する必要があります。

FTP接続の方法と、ファイルの編集の際は以下のツールを使用しました

FTP接続:超初心者向け!FileZilla(ファイルジラ)の使い方

編集ソフト:「Sublime text」

今回編集するファイルは以下のものです。
※EC-CUBE3系では、2系までとディレクトリ・ファイル構成が大きく異なりますので注意してください。
またファイルを直接編集するのは3系ではあまり推奨されていないようです。あくまでも自己責任で編集ください。<title>{% if subtitle is defined and subtitle is not empty %}{{ subtitle }} / {% elseif title is defined and title is not empty %}{{ title }} / {% endif %}{{ BaseInfo.shop_name }}</title>

■テンプレートファイルの場所

/src/Resource/template/default/

■ファイル名

default_frame.twig

細かなディレクトリ・ファイル構成や置き換えの早見表はこちらにありました。
http://ec-cube.github.io/directory.html

■編集する箇所と内容

上記ファイル内で

<title>

と書かれている箇所を探します。(27行目くらい)

ここの並び順を以下のようにします。(shop_name と書かれている部分を後ろに持ってくる)
※このままコピペして使用可能です。

<title>{% if subtitle is defined and subtitle is not empty %}{{ subtitle }} / {% elseif title is defined and title is not empty %}{{ title }} / {% endif %}{{ BaseInfo.shop_name }}</title>

ここを書き換えたらファイルを上書きして、再度元の場所(/src/Resource/template/default/<)に上書きしたファイルをアップロードします。 ページでの表示を確認すれば完了! 

※変更が確認できないときは、管理画面の

コンテンツ管理>キャッシュ管理

のところでキャッシュクリアのボタンを押してから再度ページを読み込み直して確認してみてください。FTP上でキャッシュクリアする方法もあるようですが、初心者なので管理画面で。。。
EC-CUBE3系のキャッシュクリア画面

2.商品ページのディスクリプションの設定の問題

SEOに不利というよりは、検索結果でクリックされる確率を下げてしまう可能性があるので、以下を挙げておきます。

EC-CUBEでのディスクリプションの設定のされ方についてです。

3系では、何もしなければキーワードもディスクリプションも出力されません。

さらに管理画面上でそれらを設定しようと思っても、管理画面で設定できるディスクリプションは、

  • TOPページに1つ
  • 全ての一覧ページに1つ
  • 全ての詳細ページに1つ

しかありません。

たとえば商品ページの場合、管理画面の

コンテンツ管理>ページ管理>商品詳細ページ>ページ編集

を選択すると分かります。
EC-CUBE3系_商品詳細ページのディスクリプション設定
全ての商品ページに同一のディスクリプションが設定される状態になっています。

ディスクリプションは検索順位に直接の関係はないものの、検索結果に表示された際にユーザーが見ている部分ですので、CTRをあげるためにはぜひ対応しておきたいところです。

ディスクリプションの設定の問題の解決方法

管理画面の

商品管理>商品マスター

該当商品の編集ページを開くと以下のようになっています。
EC-CUBE3系商品編集ページ
ここでディスクリプションを設定することができれば商品固有のディスクリプションとなるはずですので、なんとかここで設定していきます。フリーエリアは画像やコメントを入れてリッチな商品ページを作るために使いたいので、「検索ワード」の欄をディスクリプションとして使用していくという裏技です。

該当するファイル内に「検索ワードの欄に書いてある文言をディスクリプションとして使用しますよ」という指示を書いてあげればOKです

その上で、管理画面上から商品ごとのディスクリプションを設定してあげれば、商品固有のディスクリプションが生成される状態になります。

※先ほども記述しましたがEC-CUBE3系では本体ファイルを直接いじるのは非推奨なので以下のページを参考にプラグインで対応したほうがよさそうです。

またディスクリプションの設定をかけるには、先ほどのタイトルタグの部分を編集するときよりも複雑な編集になるので、どうしてもファイルを直接編集したいときは知識のある人に依頼するのが賢明かと思います。
http://qiita.com/chihiro-adachi/items/6318642120f67faedf0b

ちなみにそもそものプラグインの考え方については公式にこのような資料がありました。
http://downloads.ec-cube.net/src/manual/v3/plugin.pdf

EC-CUBE3系のSEOについての私の見解

たしかにEC-CUBEは、上記のようにプログラムそのものを修正する必要があるので、そのまま何もせずに使っているとSEOに多少弱いかもしれません。ですが、初心者の私でもできるような上記の対応を取るだけで、ひとまず十分な対応を取ることができました。

あとはカテゴリコンテンツを充実させたり、商品ページをリッチに作り込んだり、さらには集客のために別でCMSを立てて運用したり、どのカートシステムでも同じようにやることをやっていけば問題なしです。
特にCMS連携については開発済みのプラグインなども公開されていますので、むしろEC-CUBEであることはSEOをしやすいとも感じます。

アラタナではもともとEC-CUBEをベースにした「カゴラボ」というカートシステムを開発しており、社内にEC-CUBEのエバンジェリストも在籍しています.

EC-CUBEをお使いの方でSEOを強化したい、という方はぜひお気軽にご相談ください。

表面的なSEOだけでなくシステム面からも改善のご提案が可能です。

「ECコンサルコラムサイト「ECコンサル」」掲載のオリジナル版はこちら:
EC-CUBE3系のSEO問題を解決したい(2016/08/03)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:EC-CUBE3系を使用しながら、しっかりとSEO対策を行う方法を公開 | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

アラタナ ECマーケティング支援サービス「ECコンサル」

2014年サービスローンチ。メンバー全員がGAIQ以上の資格保持者にて構成されているチームで、安心感のあるサービスを提供している。既存のECサイトは独自ドメインであればカートシステムを問わずサービス提供が可能で、新規ECサイトの構築から売上アップまで一貫してのご提案できる。

「ECサイト」を専門にサービスをご提供しており、検索順位やCPAに一喜一憂せず、結果=売上にこだわって戦略立案から施策検証まで行う。

 

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PDCA
「PDCA」は、Plan→Do→Check→Actionのループの略。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]