
このページは、外部サイト
Inside AdWords Blog-Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
商品リスト広告を検索パートナー サイトにも掲載できるようになりました」 からご覧ください。
Posted by Jesse Adkins - Google 検索広告プロダクト マネージャー
ウェブで商品を検索するユーザーが増加する中、自社商品について見込み顧客に伝える新たな方法を探している広告主様も多いことと思います。
このたび商品リスト広告が、Google 検索パートナーのショッピング サイトにも掲載できるようになりました。
ショッピング キャンペーンの設定で「
Google 検索パートナー」を有効にすると、「
ショッピング向け AdSense」に参加している小売業者のサイトで商品を検索、閲覧したユーザーにも広告を表示できます。なお
ショッピング向け AdSense とは、トラフィックの収益化を支援する Google の最新サービスで、Walmart.com などが参加しています。
ショッピング キャンペーンのターゲットとして
検索パートナー サイトを追加すると、Google 検索や Google ショッピング以外でも有望な見込み顧客にアプローチできます。
商品リスト広告は、ユーザーの検索内容、商品のカテゴリ、商品名から判断して関連性の高い検索結果の隣に表示されます。たとえば、Google ショッピングでブランド品のバッグを販売している広告主の商品リスト広告は、小売業者のパートナー サイトで同様のバッグを検索したユーザーにも表示できるようになります。

Walmart.com の商品リスト広告
商品リスト広告を検索パートナー サイトに表示するように設定しても、テキスト広告の場合と同じように、Google 検索での品質スコアに影響はありません。
現在、ショッピング向け AdSense は限定リリースの段階で、参加サイトも一部のショッピング サイトに限られています。今後、正式にリリースされ参加サイトが増加すれば、商品リスト広告を検索パートナー サイトに掲載する効果が現れ、自社サイトのアクセス数が目に見えて増加するはずです。
ショッピング向け AdSense を利用したサイトの収益化に関心をお持ちの小売業者の方は、
お問い合わせフォームよりお知らせください。
検索パートナー サイトに掲載した商品リスト広告の掲載結果を確認する方法については、
AdWords ヘルプセンターをご覧ください。