![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
イケダノリユキのCommunitainment Blog の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ベネッセのケータイコミュニケーションツール、本日サービス開始!」 からご覧ください。
去年の春くらいから準備してきた、ベネッセ様のケータイコミュニケーションツール「cal-fee(カルフィ)」が、本日10時にサービスを開始致しました!!
cal-feeは、「ケータイで予定管理&コミュニケーション!!知っている友だちとだけつながる、簡単スケジュール帳!」をコンセプトにしたコミュニケーションツール。いわば、ケータイスケジュール帳です。
大人も使えますが、想定としては主に中高生をターゲットとしたものです。
毎日の予定を友だちとシェアできたり、リアルの友だちとしかつながれなかったり、人数や目的に合わせた予定・画像共有ができたりと、いくつかの便利な機能があって、当然、登録や利用は【無料】です☆
基本的には、メールでできることはメールで、mixiでできることはmixiで。そのどちらでもない、でもあったら便利かも、というサービスを目指しています。
最近では、仕事のスケジュール管理(共有)はサイボウズなどのグループウェアがメインですが、中高生にはサイボウズがありません。
毎日学校やクラスで合っているから、別にイラネ。という話もありましょうが、彼ら・彼女たちは、結構多くの予定を持っています。塾やお習い事、バイトや部活。そして友だちや彼氏・彼女と遊びに行く予定などなど。
こういったスケジュールを、友だちグループごとに設定できたり、遊びに行った写真を共有できたり(いまはSDカードとメール共有)できたら、もうちょっと中高生の「思い出づくり」や「毎日の生活」が少しだけ便利になったり、ステキになったりするんじゃないだろうか、と。
ゆくゆく、中高生のみんなが、無意識に使ってくれるツールになれたらいいなぁ。
みなさんはターゲットと違うかもしれませんが(笑)、ぜひ応援してくださいっ!今後ともcal-feeを宜しくお願い致します。
※ベネッセ様からのプレスリリース
<与件情報>
●クライアント:ベネッセコーポレーション様
●アカウント&開発:ネットイヤーグループ
●プランニング&プロモーション:トライバルメディアハウス