コンセプトダイアグラムからKPIを抽出した空港の例 | 清水誠メモ

清水誠メモ - 2011年6月7日(火) 05:25
このページは、外部サイト 清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「コンセプトダイアグラムからKPIを抽出した空港の例」 からご覧ください。
コンセプトダイアグラムは、Webサイトやビジネスそのもののコンセプト(存在意義)を図解する手法です。1990年代後半に、Webサイトを構築するインフォメーションアーキテクト(IA)がサイトマップを作る手前の段階で用いた設計方法論の一つです。文献やサンプルはほとんどなく、ドットコムバブルの崩壊とともに廃れていった手法ですが、筆者はこれをペルソナ・シナリオの代替えとして発展させ、Web解析で追うべきKGI・KPIを定義するための整理・表現方法として活用することを提唱しています。
まだうまく説明し切れていないのですが、サンプルをもう一つ公開しておきます。

コンセプトダイアグラムは、あくまで「コンセプト」の図解であって、マップではないのです。現状(や理想)の関係性を事実として淡々と描くのではなく、誰にどうなってほしいのか、という意図を込める必要があります。
その結果、図は躍動感を持ちます。コンセプトに基づいて「ゴール」を達成するために、誰の何をどう変化させる必要があるのか?
すると、いろいろなペルソナとシナリオが見えてくるはずです。しかも全体像を把握しやすいので、抜け漏れのない形で。
さらに
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UX
ユーザーの体験や経験を表す言葉。ある製品サービスを利用する前の期待値、実際に利用 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]