
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
IAチャンネル:自社サイト最適化講座セカンドシーズン始動!」 からご覧ください。
実サイトの立ち上げや最適化の実践をリアルにレポートしていくのが「実践CMS*IA」の趣旨です。やってみないと分からない。できることはたくさんある。
第1弾として当サイト、第2段としてニッセンを取り上げてきましたが、2010年10月に第3弾のプロジェクトが始動しました。
地ビール「サンクトガーレン」のECサイトです。サンクトガーレンは、日本での地ビール解禁前からアメリカで醸造を開始した元祖0号で、国内外で数々の賞を受賞している厚木のユニークな醸造所です。
事前ヒアリングは1時間のみ
まずは、10月21日に1時間、キックオフMeetingを行いました。サイトをプロジェクタに映しながら、課題と要望をヒアリング。サイトのコンセプトと構成をホワイトボードに描き、課題と改善エリアを絞り込んでいきました。
その時のホワイトボードがこれです。プロジェクターでサイトを見ながら、誰のために何のコンテンツをどう更新しているのか、反響や効果は?と情報を引き出しつつ、図解で認識を合わせていきました。
図:図を描きながら課題を共有:
この時点で分かった課題は
そもそもネットで売上は増えるの?
...