広告/マーケティング系
博報堂、次世代まちづくりに関する共同研究プロジェクトを発足
博報堂の企業内大学 HAKUHODO UNIV.(通称:博報堂大学)次世代電動生活ラボと早稲田大学環境総合センター(理工学術院創造理工学部建築学科後藤春彦教授)...
博報堂DYグループ、新会社「STORIES LLC」を設立 日本のコンテンツを海外市場でプロデュース
博報堂DYホールディングス傘下の出資目的子会社であるAD plus VENTUREは、株式会社セガなどと共同で新会社「STORIES LLC(ストーリーズ)」を…
博報堂DYメディアパートナーズ、「サイネージメディア開発室」を設置
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは10月11日、デジタルサイネージを活用した新しい広告メディアの開発からセールスの実施までを推進する「サイネージメディア開…
ゲンダイエージェンシー、第2四半期決算 震災やパチンコホールのイベント広告宣伝規制強化の影響で減収減益
<平成24年3月期第2四半期の連結業績>
(平成23年4月1日~平成23年…
東京メトロとヤフー、「Yahoo!ロコ 地図」でメトロ駅構内の地図情報を提供開始
今回…
無印良品 新・足なり直角靴下50,000人のWEB「はき心地アンケート」
無印良品が新・足なり直角靴下50,000人のWEB「はき心地アンケート」ということで、「50,000人のはき心地体験キャンペーン」アンケート参加者の写真で、ア...
DAC子会社プラットフォーム・ワン、adingo、マイクロアドなど国内外のRTB接続パートナーとのシステム連携を開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)の戦略子会社である、株式会社プラットフォーム・ワン(P1)は5日、国内外の「リアルタイムビッディング…
経済産業省調査、8月の新聞業の売上高が震災前の水準に回復
8月の新聞業の売上高合計は、前年同月比2.0%減の1269億650…
TOYOTA FUN TO DRIVE, AGAIN.「ReBORN」
TOYOTAが1984年~1987年の企業スローガンであった「FUN TO DRIVE」に「AGAIN」を付け、新たなスローガン「FUN TO DRIVE, ...
博報堂DYグループ、「STORIES LLC」を設立
株式会社博報堂DYホールディングス傘下の出資目的子会社、AD plus VENTURE株式会社は、株式会社セガ、他と共同で、「STORIES LLC(以下ストー...
CDG、第2四半期予想を上方修正 純利益145%増など 飲食業界や外食業界向けの実績が貢献
<平成24年3月期第2四半期(累計)連結業績…
地域新聞、平成23年8月期決算 前期比63.3%減の純利益
<平成23年8月期の業績>
(平成22年9月1日~平成23年8月31日)
売上高:23億7,8…
北海道の広告会社インサイト、ネット通販サイトをノース物産に譲渡
株式会社インサイトは10月7日、同社が運営するインターネット通信販売サイトを、ノース物産株式会社に譲り渡すことについて合意したことを発表した。同日開催の取締役会…
朝日印刷、業績見直しで1株あたりの配当予想を10円から15円に引き上げ
前回予想(平成23年8月1日発表)の第2四半期末の1…
電通、大学研究者ネットワークを活用した企業のビジネス課題解決プログラム「UICO」を開発
株式会社電通は、企業のビジネス課題解決を目的に、大学研究者の知見とその傘下学生を有効活用するために、全国の大学研究者をネットワークした産学連携のソリューションプ...
Apple 「iCloud」
AppleがiOS5配布と同時に「iCloud」をスタート。iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Windowsパソコン上で自分のコンテンツに...
角川グループホールディングス、メディアファクトリーを子会社化
株式会社角川グループホールディングス(以下角川グループホールディングス)は、10月12日開催の取締役会で、株式会社メディアファクトリー(以下メディアファクトリー…
博報堂・大広・読売広告社、2011年9月度単体売上高 博報堂は4マス媒体全てプラスに
各社別では、博報堂と…