瀬川義人

履歴

ユーザー登録から
3年 2ヶ月

瀬川義人

岐阜県生まれ・育ち。大学卒業後、フリーターをする傍らで始めたブログを通して、Web業界に興味を持つ。その後、個人事業主としてWebメディアの運営やコンテンツマーケティング支援を行う。2020年に株式会社アクシスに入社。自社のマーケティング組織の立ち上げ、大手企業のデジタルマーケティング支援に携わる。2023年に現職のDIGGLE株式会社に入社。現在は、予実管理クラウドサービスのマーケティングを担当している。
Twitter:@motoy0shi

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

やらない勇気、やり切る覚悟──マーケターが“なんでも屋”にならないために必要な“リーン”という考え方

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケターにとって必要不可欠な「リーン」という考え方について考察します。
瀬川義人8/19 7:00031
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

そのレビュー、本当に必要? マーケティング組織における“違和感”との向き合い方

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケティングにおけるレビューの意義について考察します。
瀬川義人4/22 7:00580
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

リフレーミングで視点を変えれば、新しいマーケティング価値が見えてくる

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケティングにおけるリフレーミングの価値について、具体的な事例を踏まえて考察します。
瀬川義人1/28 7:00661
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

効率化の罠!B2Bマーケティングにおける「面倒なこと」の本当の価値

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。B2Bマーケティングにおける効率化の罠と、面倒なことの価値について考察します。
瀬川義人2024/10/29 7:0010252
[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

なぜWebサイト制作は失敗しやすいのか?巨大プロジェクトから学ぶ成功の鍵とは

マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。サイト制作のリスクを減らし、成功させる確率を高める方法を考察します。
瀬川義人2024/7/9 7:00133332

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]