羽山 祥樹(HCD-Net) の記事(新着順)

全 28 記事 の #1 ~ #28 を表示中

UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

確証バイアスってなに? ユーザーインタビューの成否を分ける「先入観」との戦い

ユーザーインタビュー実査にあたり、心得ておかなければならない「確証バイアス」や「誘導」とその対処方法について解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/10/6 7:002100
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューのクロージングで役立つテクニック⑤【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの最後の締め方、クロージングの流れを解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/9/29 7:00450
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューで使える! 質問力を上げるコツ④【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの会話術を前回に引き続き詳しく解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/9/22 7:00150
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューがうまくいくコツは? 「ミラーリング」で発話を促すテクニック③【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの会話術を前回に引き続き解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/9/15 7:00250
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューで相手の本音を引き出す! 心理を掘り下げる質問テクニック②【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューでの会話テクニックを前回に引き続き解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/9/8 7:00130
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

いざ本番! ユーザーインタビュー開始時、相手に伝えるべきポイント①【インタビュー全文無料DL可】

ユーザーインタビューの本番の会話を見ながら、インタビューの進め方や会話テクニックを解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/9/1 7:00150
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビュー事前準備:会場に用意すべき9項目|チェックリスト付き

ユーザーインタビューの会場に用意しておくべき諸々の物品について、なぜそれが必要かの理由とともに説明していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/8/25 7:00243
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビュー事前準備:環境準備と同席者が心得ておきたい観察のポイント

ユーザーインタビューの環境準備とインタビューに同席するチームメンバーへの案内について説明します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/8/18 7:00168
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビュー実施前にやっておきたい!A4・1枚の「事前アンケートシート」作成術

ユーザーインタビュー前に、設計したインタビューの質問をシートにまとめ、インタビュー対象者へ事前に送付します。この「事前アンケートシート」のテクニックを紹介します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/8/4 7:00262
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

本音を引き出す! ユーザーインタビューの質問設計方法(質問サンプル例付き)

「かんたんなネットリサーチ」の結果を基に、実際にインタビューの質問を設計していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/7/28 7:00240
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

やる・やらないで差がつく! ユーザーインタビューの質問項目を作る前の下準備(ネットリサーチ方法)

ユーザーインタビューの設計方法を詳しく解説します。ユーザーインタビューの成否は、事前に準備した質問で大枠が決まると言っても過言ではありませんので、詳しく解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/7/21 7:0061410
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューお願いメールに書くべき内容は? 依頼文テンプレートを紹介

ユーザーインタビューで、インタビュー対象者にアポをとるための具体的なメールサンプルの文面を提示しながら解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/7/14 7:00150
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビュー相手の抽出方法は? アンケートで絞り込む「質問テンプレート」大公開

ユーザーインタビューでお話を聞かせてもらう人をリクルーティングする手順をアンケートやメールの文面の事例を紹介しながら説明していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/7/7 7:00250
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビューって何人に聞けばいいの? 対象者はどんな人?

ユーザーインタビューのはじめのステップとして「話を聞くユーザーをどのように探すか」という点について解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/6/30 7:00570
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

ユーザーインタビュー成功への第一歩は「何を知りたいか」を正しく設定する

ユーザーインタビューをするにあたって、ユーザーにどのような話を聞いていけば良いのでしょうか。インタビューをする前に「何が知りたいのかを明らかにする」方法を解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/6/23 7:00494
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

「ユーザーの声」を聞かない「ユーザーインタビュー」とは? 顧客ニーズの本質は「声の抽象化」

「ユーザーの発言をそのまま信じてはいけないのに、ユーザーインタビューをするメリットを、もう少し詳しく説明してほしい」という疑問に回答します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/6/16 7:005349
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

え、ユーザーの声を聞いちゃダメなの? 顧客ニーズを発見する「ユーザーインタビュー」

エンドユーザーの「⾏動」を調べるには、いくつかの方法がありますが今回は、「ユーザーインタビュー」にフォーカスしてやり方を解説していきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/6/9 7:0052213
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

顧客ニーズの調査方法は? ユーザーの意見より「行動」に注目すべき理由

エンドユーザーからのニーズが開発者までたどりつくまでに「3つの壁」がある、という話しをしました。今回は、その壁を越えるために、どうすれば良いのかを考えていきます。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/6/2 7:0011210
UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

顧客ニーズを反映した商品なのに、なぜ売れない? UXデザインで考える「顧客理解」の3つの壁

システム開発において、上流工程にある「要件定義」は、UXデザインから見ると、実は大きな矛盾をはらんでいます。「エンドユーザーのニーズ」にたどりつくまでに「3つの壁」があるのです。詳しく解説します。
羽山 祥樹(HCD-Net)2022/5/26 7:001100
HCD-Net通信

UXデザインで見えた「買うまでだけでなく、その先にもあるユーザーの体験」を、DNPのECサイトはいかにつくっていったのか

「不確実性の高いものをウォーターフォールでつくるのでは駄目だ」という危機から始まったリーン・アジャイル開発チームでのUXデザイン事例
羽山 祥樹(HCD-Net)2018/12/18 7:004596319
HCD-Net通信

WebサイトのUXデザインを尖らせたいなら、プロダクトデザイン現場の思想から学んでみるのはいかが?

競合の激しい商品で、他社と差別化し自社商品を尖らせるためには、ときには強い意思決定も必要です。
羽山 祥樹(HCD-Net)2018/12/12 7:001264815
HCD-Net通信

プロジェクトの行き詰まり感・メンバーの合意形成に役立つ「グラフィック・レコーディング」とは?

ペンと紙でプロジェクト参加者の議論を可視化し、一歩前へ進めるグラフィック・レコーディングについてグラグリッドの和田さんに聞いた。
羽山 祥樹(HCD-Net)2017/12/13 7:004123310
HCD-Net通信

UXデザインは「絶対プロジェクトに取り入れるぞ」と意気込んでやるものではない――HOME'Sの小川さんに聞いた

UXデザインはプロジェクトの構成要素の1つだというHOME'SのUXデザイナー小川さんに聞いた。
羽山 祥樹(HCD-Net)2016/11/25 7:0019311718
HCD-Net通信

「ユーザー体験の品質を見える化」する「UXバグ」の考え方とは?

リクルートライフスタイルでUXDを実践されている筒井さんに、チームの育成と組織として推進していく方法を聞いた。
羽山 祥樹(HCD-Net)2015/12/2 7:0034615050
HCD-Net通信

UXは「ユーザーを正しく理解」だけじゃない――組織のUXデザインを、Gaji-Laboの山岸さんに聞いた

「どうしてあの人は話がわからないんだろうか」を解決する「チームの信頼感を生むための、組織のUXデザイン」とは
羽山 祥樹(HCD-Net)2014/12/12 6:00364241109
HCD-Net通信

UX王子曰く、“いいもの”を世の中に増やすには、現場でUXやHCDに取り組む当事者が大切なんですよ

「いいWebサイト」「いいもの」を作るためには、現場の当事者が人間中心設計(HCD)に取り組むのが大切
羽山 祥樹(HCD-Net)2013/12/24 10:0034411922
HCD-Net通信

ユーザーに使いやすいサイトにする第一歩は「プロトタイプ+自前ユーザーテスト」で/HCD-Net通信 #26

Web制作の現場で「人間中心設計(HCD)」への取り組みを始めための第一歩とは
羽山 祥樹(HCD-Net)2012/12/19 9:00903833
HCD-Net通信

人間中心設計(HCD)はプロセスであり手段ではない(コンセント長谷川氏インタビュー)/HCD-Net通信 #25

Webサイトに人間中心設計を導入すると、どのような効果があるのでしょうか。
羽山 祥樹(HCD-Net)2011/12/20 10:0012915957

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]