また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
これまで TOP 3 しか掲載されていなかった Distribution of content management systems among websites that use Japanese (日本語を使用しているウェブサイトにおけるコンテンツマネジメントシステムの分布) について TOP 20 まで情報が掲載されました。
1年前に掲載した「2020年の日本国内 CMS利用状況まとめ」をのグラフを参考に掲載しておきます。
これが、これからは TOP 20 までを確認できるようになりました。
1年前と比べると EC系の CMS のシェアが増えていることが分かります。サイトにもアクセスできるように、キャプチャ画像ではなく、テキストとリンクも掲載しておきます。矢印は約1年前からの順位変動になります。
| Rank | CMS名称 / リンク | シェア | |
|---|---|---|---|
| 1 | → | WordPress | 83.5% |
| 2 | → | Adobe Dreamweaver | 2.4% |
| 3 | → | EC-Cube | 2.2% |
| 4 | ↑3 | MakeShop Japan | 1.4% |
| 5 | ↑4 | Shopify | 1.3% |
| 6 | → | Color Me Shop | 1.3% |
| 7 | ↓2 | Livedoor Blog | 1.2% |
| 8 | ↓4 | JustSystems Homepage Builder | 1.1% |
| 9 | ↑↑ | Futureshop | 0.6% |
| 10 | ↓2 | Jimdo | 0.6% |
| 11 | ↓1 | Drupal | 0.5% |
| 12 | ↓1 | Wix | 0.4% |
| 13 | → | a-blog cms | 0.4% |
| 14 | ↑1 | movable type | 0.4% |
| 15 | ↓3 | WebSphere Studio (旧Homepage Builder) | 0.3% |
| 16 | ↓2 | XOOPS | 0.3% |
| 17 | ↓1 | Concrete5 | 0.3% |
| 18 | ↑↑ | Zendesk | 0.3% |
| 19 | ↑↑ | baserCMS | 0.2% |
| 20 | ↓3 | Joomla | 0.2% |
※W3Techs.com に掲載されているデータの転載になります。
https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management