サイト来訪者像、あなたはちゃんと思い描けてますか?

ペルソナとかって難しい?Googleアナリティクスでデータを見て考えてみませんか??

2019年10月29日 10:12

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

サイトリニューアルから2年経ち、Googleアナリティクスにもデータが蓄積せれてきました。GAからデータを読み解く方法は

・【マーケティング担当者必見】コンバージョンするユーザーを知るGA解析術

・GAを使ってマーケティング課題を解決するまでの「ロードマップ」

でも紹介させていただきましたが、今回はGAのデータから、担当者レベルでサイト来訪者像(ペルソナ)を思い描く流れを、弊社サイト「マーケの強化書」のデータを一緒に見ながら考えていきましょう。

無料ツールCanvaを使ってインフォグラフィックな表現にもチャレンジしています。

「マーケの強化書」読者を解剖してみた!

https://genesiscom.jp/reader-image2019/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる