5/22 16:30〜(@渋谷)これからのWEBディレクターに求められる価値とは?〜フリーランス歴17年の私が実践する自分PoCモデル〜(デジマ運営勉強会)

今回はフリーランスのWEBディレクターさんに是非参加いただきたい内容です。「これからのWEBディレクターに求められる価値とは?」

2019年5月8日 15:05

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

参加には事前申込みが必要です。

申込みは以下のページで受け付けています。

第七回デジマ運営勉強会)これからのWEBディレクターに求められる価値とは?〜フリーランス歴17年の私が実践する自分PoCモデル〜

 

ーー勉強会詳細ーー

第七回デジマ運営勉強会のテーマ

①これからのWEBディレクターに求められる価値とは?〜フリーランス歴17年の私が実践する自分PoCモデル〜

レスポンシブデザイン、コンテンツマーケティング・・・目新しいデザインやマーケティング手法が蔓延るWeb業界。顧客からは常に新しい提案が求められ、先回りして学びながら、プロジェクトで実験する。そんな実験を重ねながらフリーランスとして17年間。今、先回りして準備していることをお話したいと思います。

michikami

スピーカー:

道上 大輔様 (さすらいプロマネ)

プロフィール:

デジタルハリウッド大学『プロジェクトマネジメント講座』非常勤講師。

Web制作会社に足りないピース「プロジェクトマネジメント」をバックアップするためディレクターとして、独立起業。

新規事業、システム開発、Web制作、動画制作、プロモーションなどのプロジェクトを手がける。

現在はスタートアップ企業のWebマーケティング運用支援やクライアント企業のデータドリブン体制の構築支援などを担当。

②Web運用代行業務のお問い合わせ・最近のトレンドご紹介〜こんな案件が最近増えています〜

ディレクターバンクが提供している、デジタルマーケティング運用代行サービス「Web担アシスト」で最近お問い合わせをいただいている事例をご紹介します。

また、フリーランスのディレクターさんをはじめ、ディレクターバンクからのデジタルマーケティング運用受託業務の案件紹介を希望されている方を対象に、ディレクター登録制度のご紹介もさせていただきます。

スピーカー:

棟近  直広

ディレクターバンク株式会社  代表取締役

プロフィール:

1970年兵庫県姫路市生まれ。

大学卒業後、制作プロダクションでの企画制作業務を経て、1996年にニフティ株式会社に入社。一貫してネットの新規事業の企画、推進業務に携わる。2017年に富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(ニフティ)を退社。ディレクターバンク株式会社を仲間と立ち上げ、現在に至る。詳しくはこちら

タイムテーブル

16:15〜 開場受付開始
16:30〜 開演のご挨拶
16:35〜 「Web運用代行業務のお問い合わせ・最近のトレンドご紹介〜こんな案件が最近増えています〜」

スピーカー:棟近 直広

ディレクターバンク株式会社 代表取締役
17:00〜 「これからのWEBディレクターに求められる価値とは?〜フリーランス歴17年の私が実践する自分PoCモデル〜」

スピーカー:道上 大輔様

PMOコンサルタント・ディレクター
17:50〜 懇親会(ワンドリンク、軽食付き)
18:30〜 中締め
19:00〜 終了

 

勉強会へのお申込みはこちらから

→ 第七回デジマ運営勉強会:参加申し込み

こんな方向けの勉強会です。

  • マーケティング運用ノウハウを学びたいWebディレクターやクリエイター
  • 自社のWebサイトやデジタルマーケティングの運営担当者
  • デジタルマーケティングを学んでみたい方
  • 日々の運営できちんと成果をだすために

    「デジマ運営勉強会(略称:デジ勉)」は、Web担当者さんや現場でWeb運営をしているディレクターさんが中心となって、「デジタルマーケティングの運営でどうやって成果を出していくか?」というテーマについて、知恵と経験を共有していく勉強会です。

    毎回、デジタルマーケティングの現場で活躍されている方にお話しいただき、実際どんな運営業務をしているのか、地味で小粒だけど「そこが大事ですよねー」的なリアルな運営のツボを共有していきたいと思っています。

    10〜20名程度の規模で、参加者間の距離が近く、気軽に疑問や質問を直接聞ける雰囲気を作っていきたいと思っています。勉強会の後の軽い懇親会の時間もご用意しています。

    社外のネットワークを広げたいWeb担当者さんや、マーケティングに興味のある方でしたら、どなたでも歓迎です。どうぞお気軽にお越しください。

開催概要

日時:2019年5月22日(水)16時半〜19時

場所:渋谷 Stocker.jp / Space

東京都渋谷区桜丘町11-11 ライオンズマンション桜丘 403号室

JR渋谷駅から徒歩7分です。JR渋谷駅南改札を出て西口より、以下のページをご覧になりながらお越しください。

(Googleマップなどの地図アプリを見ながらだと迷う方が多いため、必ず下記ページをご覧頂きながらお越しいただけますようお願いいたします) 

http://stocker.jp/diary/about-stocker-jp-space/

会費:1,500円(税込み)※領収書が必要な方は受付で申し付けください。

主催:ディレクターバンク株式会社

持ち物:名刺(受付にて頂戴いたします。また懇親会でも名刺交換を行いますのでご持参ください)

キャンセルポリシー:

キャンセルをされる場合は事前に事務局までご連絡下さい。

代理出席は可能です。開催日当日、申込者のお名前で受付をしてください。

主催会社のご案内

 

会社名:

事業内容:

1.WEB担当者向けメディアの運営

2.WEB担当者向け企画・運営業務の支援

3.デジタルマーケティングサービスの提供

4.その他、WEBサービス及びデジタルマーケティングに関する企画、運営

設立:2016年12月1日

代表:棟近  直広

所在地:東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル11F

 

勉強会へのお申込みはこちらから

→ 第七回デジマ運営勉強会:参加申し込み

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る