AI店員でボイスコマースほか - ディレバン・メンバーの気になるWebサイト

ディレバン・メンバーが、いま気になるWebサイトやアプリをご紹介している連載『気になるWeb』第6回をお届けします。

2019年12月24日 9:27

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

ディレクターバンク(略してディレバン)の烏田です。ディレバン・メンバーが、いま気になるWebサイトやアプリをご紹介している連載『気になるWeb』第6回をお届けします。

選択基準は、シンプルにそれぞれが「いま気になっている」ということ。他のメンバーが何を持ってくるかは知らずに選んでいるのですが、今回は、なにやら未来志向な“気になる”が集まりました。

※()内は、紹介者です。

 

OK、店員さん(棟近)

 

screencapture-jnews-world-2019-021-html-2019-12-19-17_14_40

店員に代わるスタバ店舗のAIアシスタント

https://www.jnews.com/world/2019/021.html



リアル店舗でもAIを使った接客アプリが導入され始めているという記事。



海外(おそらく米国)のスタバでは、店に行く前にモバイルアプリで音声チャットをしながらオーダーして、最寄りの店で商品が受け取れるらしい。



サービス業の労働力不足やインバウンド観光客向けの多言語対応に、これからこういったリアル店舗での音声チャットアプリは結構導入が進んで行くのだと思う。



こういった、AIエージェントとの音声会話からオンライン注文に誘導する方法は「ボイスコマース」と呼ばれているらしい。なんだか、一周回って当たり前のことをIT用語っぽく言っている気がしないではない。(棟近

続きを読む

 

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る