また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
日本語原稿で使用される機種依存文字は、英文でも日本語同様に使用しても大丈夫でしょうか。
国内使用を前提とした多言語Webやカタログの場合、こうした日本語の記号を翻訳言語中に使用するのは問題なのでしょうか。使うべきか使わざるべきか、頭を悩ます難題です。

日本語の考えでは、①②・・といった記号で文章をまとめることは整理がついてすっきりします。
○囲みの文字なので、目につきやすいのが最大の利点です。
しかし、こうした○囲みの文字や※印等を使用して完成された日本語版レイアウトから、
▼詳しくはこちら▼
https://www.citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l005_201708.html