博報堂生活総合研究所 設立40周年記念特設サイト【人間をまるごと観る Online Museum「生活者」展1981-2021】を開設

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年12月14日(火)
株式会社博報堂
株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、設立40周年を記念し、特設サイト【人間をまるごと観るOnline Museum 「生活者」展1981-2021】を開設いたしました。


博報堂生活総合研究所は、人間を単に「消費者」として捉えるのではなく、多様化した社会のなかで主体性を持って生きる「生活者」としてまるごと捉え、深く洞察することで新しい価値を創造しようという博報堂グループのフィロソフィー「生活者発想」を具現化することをミッションとして、1981年に設立されました。
それから40年――元号は昭和から平成、令和へ。社会はバブル崩壊や金融危機、デジタル化、たび重なる自然災害やコロナ禍などの大きな出来事に見舞われました。でも、そんな時代だからこそ、私たちは常に「生活者」を真ん中に置いて考えるこのフィロソフィーがますます大事であると考えます。

本特設サイトでは過去に発行した研究レポート「生活新聞」「生活者」の名作選・約200号に加えて、「みらい博」をはじめとする年に一度の社会提言、「シルバー30年変化」といった時系列テーマ調査など、40年間の研究成果を一覧いただけます。
過去から現在までの生活者の価値観や行動の変化を俯瞰しながら、未来へのヒントを探る一助としてぜひご活用いただければ幸いです。


▼人間をまるごと観るOnline Museum「生活者」展1981-2021
https://seikatsusoken.jp/40th/






リリースPDF版はこちらからご覧いただけます。
https://www.hakuhodo.co.jp/news/info/95064/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ccNSO
「Country Code Names Supporting Organisat ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]