リスク管理ツールを提供するMILIZEが、日本工営とTCFD対応に備えた水害の物理的被害推定分析サービスを提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年05月26日(木)
株式会社MILIZE
複数住所の精緻な浸水深から被害損失額を推定

AIクラウドリスク管理プラットフォームを提供する株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中徹、以下「MILIZE」)は、総合建設コンサルタントの日本工営株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 新屋浩明、以下「日本工営」)と業務提携契約を締結し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)対応に備えた水害の物理的被害推定分析サービスを提供開始します。日本工営は、気候予測数値の補正データ、将来気候予測情報(降雨、気温)を世界地図上で閲覧することができる気候変動予測情報のポータルサイト「NK-ClimVault」を運営しており、本サービスでもNK-ClimVaultのシステムを活用します。



背景

G20の要請を受け、金融安定理事会(FSB)により、気候関連の情報開示及び金融機関の対応をどのように行うか検討するために設立したTCFDは、2017年6月に最終報告書を公表し、企業等に対し、気候変動関連リスク及び機会に関する下記の項目について開示することを推奨しています。


(引用:環境省大臣官房環境経済課環境金融推進室『TCFD提言に沿った気候変動リスク・機会のシナリオ分析ガイド(銀行セクター向け)』)

上記の開示にあたり、金融機関や各企業は、定性シナリオ分析・定量分析(移行リスク)の対応を実施する必要があります。しかし、分析実施には課題も多く、拠点データの手配、個々の物件とハザードマップの照合、気温の2度上昇シナリオや4度上昇シナリオへ対応した分析業務には時間や手間を要します。


対象ユーザー

・金融機関のリスク管理・融資のご担当者さま
・事業法人のリスク管理のご担当者さま


サービス概要

金融機関に対してリスク管理ツールの提供・分析業務の取引実績が多いMILIZEは、独自の気温上昇のシミュレーションや浸水深測定技術を保有する日本工営と業務提携し、TCFD対応に備えた水害の物理的被害推定分析サービスを提供いたします。拠点の住所を定型フォーマットにてお送りいただくだけで、気候変動の影響によって生じる浸水深データ、担保物件の浸水による損失や、融資先企業や各企業の拠点等が営業休止となった場合の損失額を推定した結果を算出します。



浸水データ取得サンプル画面


サービス利用手順

1、担保物件・融資先企業・各企業の拠点等の住所リストをエクセルファイルでいただきます。
2、それらをバザードマップ上にプロットし、さらに浸水深を取得します。提供するマップ上で確認できます。
3、住所リストに付加して浸水深、損失額をエクセルで提供します。


サービスプラン

・初期費用:1,000,000円~
・年間費用:サービス利用料 分析頻度により応相談
詳細なプラン内容や料金は、お問い合わせください。


日本工営株式会社概要

社 名:日本工営株式会社
URL :https://www.n-koei.co.jp/
所在地:〒102-8539 東京都千代田区麹町5丁目4番地
設 立:1946年6月
代表者:代表取締役社長 新屋 浩明
事業内容:
開発および建設技術コンサルティング業務ならびに技術評価業務、
電力設備、各種工事の設計・施工、電力関連機器、電子機器、装置などの製作・販売


株式会社MILIZE概要

社 名:株式会社MILIZE
URL :https://milize.co.jp/
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目12番38号 CANAL GATE SHIBAURA (キャナルゲート芝浦) ビル6階
設 立:2009年4月
代表者:代表取締役社長 田中 徹
事業内容:
金融工学、AI研究、開発、運用を統合したWebプラットフォーム「MILIZE」の開発・運用


お問い合わせ

株式会社MILIZE
営業部 猪股、田中、斉藤
TEL:03-4500-1311
E-mail:milize-info@milize.co.jp
お問い合わせフォーム:https://milize.co.jp/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]