JPR、ハコベル主催ウェビナー「物流データ活用による物効法対策」で講演~納品伝票電子化・共有化システム「DD Plus」とハコベルのAI自動配車を紹介~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年04月28日(月)
日本パレットレンタル株式会社
日本パレットレンタル株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 二村篤志 以下、JPR)は、ハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間健志、以下 ハコベル)が2025年5月21日(水)に主催するウェビナー「物流データ活用による物効法対策」において講演を行うことをお知らせいたします。
本ウェビナーでは、改正物流効率化法(以下、物効法)に対応するための物流データ活用に焦点を当て、具体的な対策や事例とともに、JPRからは「納品伝票電子化・共有化システム『DD Plus(ディーディープラス)』」を、ハコベルからはAI自動配車を実現する「ハコベル配車計画」をご紹介します。




DD Plusは、納品伝票を電子化し、発着荷主や入出荷拠点間でのデータ共有を実現するサービスです。印刷や仕分・保管などの作業を省き、人が目視で行っていた検品・照合作業をデータ処理に置き換えることで、検品作業の正確性を向上させ、同時に省人化を実現します。

両社のサービスを通じて、企業がどのような対策ができるのか、具体的なソリューションをご提案いたします。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
▼「物流データ活用による物効法対策」 開催概要
- 日時:2025 年 5 月 21 日 水曜日 13:00~14:00
- 形式:オンライン (ZOOM)
- 定員:500名まで(参加無料)
- 申込:下記よりお申し込みください(事前登録・抽選制)
※申込期限2025/5/19(月)18:00まで
https://www.hacobell.com/seminars/mtaizsidusuw

- プログラム ※内容は予告なく変更させていただく場合がございます
1.物効法で求められる対策
2.納品伝票電子化・共有化システム「DD Plus」のご紹介
3.AI自動配車「ハコベル配車計画」のご紹介
4.質疑応答

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]