イーベイ・ジャパン、新「公認コンサルタントプログラム」始動
イーベイ・ジャパン株式会社
越境EC販売者への支援を一層強化!サポート対象を拡大し、セラーポータルを充実

世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、日本からの「越境EC」を支援するイーベイ・ジャパン株式会社(所在地:東京都渋谷区、以下イーベイ・ジャパン)は、2020年4月1日(水)より、イーベイ・ジャパン公認コンサルタントを増員し、越境ECを始めたばかりのセラー(販売者)に対してアカウントの新規登録から売上向上までを支援する、新「公認コンサルタントプログラム」をスタートしました。
越境ECを始めたセラーが初期に抱える課題には、「配送リスク」「顧客対応」「海外の現地制度や規制に関する情報不足」「現地語への対応」などがあります。イーベイ・ジャパンではこれまでも、これらの疑問や問題を解決できず、せっかく始めたにもかかわらず越境ECをあきらめてしまうセラーを出さないために、越境ECセミナーの開催や質問へ個別対応する初心者向けのサポート「コンサルタントプログラム」を推進してまいりました。
今回の新プログラムでさらに、これまで手の行き届かなかった個人や中小企業にも対象を拡大し、幅広いセラーに効果的な支援を提供できるよう内容を強化しました。イーベイ・ジャパンに登録されている公認コンサルタントは、これまでのセミナーの講師やコンサルタント業務に加え、イーベイ・ジャパンがセラー向けに提供している専用サイト「セラーポータル」(URL:https://www.ebay.co.jp/eportal/)を通じ、越境ECにおける課題解決や売上向上のヒントになる情報を積極的に発信していきます。
【新「公認コンサルタントプログラム」概要】
イーベイ・ジャパンと公認コンサルタントが連携し、越境ECを始めたばかりのセラー(販売者)に対してアカウントの新規登録から売上向上までを支援するプログラムです。
期間:2020年4月1日(水)開始
公認コンサルタント:9名(敬称略)
イーベイ・ジャパン公認コンサルタントは、「eBay University」(主催:イーベイ・ジャパン)での研修体験をベースに、自身でeBay販売サポートのサービス(事業)を行い、セラーの経験も有している方の中から選ばれています。公認コンサルタントは、イーベイ・ジャパンのウェブサイト(URL:https://bit.ly/3eanFci)で紹介されているほか、認定された証である専用のロゴマークを、コンサルタント自身が運営しているサイトに掲出しています。
PlusBonBuono株式会社 荒井智代、有限会社コネクト・ワン 田中篤憲、株式会社SAATS 林一馬、
株式会社グラム 原京介、合同会社Zakki 西脇直人、株式会社ワサビ 三崎寿一
株式会社kumajoi 本山賢、株式会社Cross Line Japan 山下泰三、MuFFort 福井牧彦
公認コンサルタントの活動内容:
1)越境ECの理解促進に関する活動
・公認コンサルタント主催で新規参入検討者向けに越境ECセミナーを開催
・外部メディアを通じて、越境ECに関連した情報の提供
2)越境ECスタート時の出品・運営に関する支援活動
・新規アカウント作成、出品、リサーチ、発送などの各種設定・方法を解説
3)運用サポートやソリューション提案などのコンサルタント活動
・セラー専用サイト「セラーポータル」(URL:https://www.ebay.co.jp/eportal/)で、越境ECに関するハウツーや売上向上・集客アップにつながる情報の提供。
※公認コンサルタントには、ご希望のスタイル(コミュニティ、マンツーマン、長期契約など)でご相談可能です。
4)イーベイ・ジャパンが主催するセミナーでの登壇
各種セラー向けイベント及びセミナーで、講師として登壇
5)公認コンサルタントによるeBayに関する販売情報ブログを2020年5月中旬より開始
【セラー専用サイト「セラーポータル」】
「セラーポータル」はeBayへ出品を考えている方や、まだ始めたばかりの方にもわかりやすいよう、出品方法や各種設定などのハウツーを動画やテキストでご紹介しています。また、セラーの皆様がeBayでのビジネスを促進するための販売のノウハウの紹介、マーケットレポートや越境ECに関連するイベントの最新情報など、集客やプロモーションのヒントとなるコンテンツの配信もおこなっています。カーフィットメントツール(米国の適合車種データ)など越境ECを効率化する便利な機能もご利用いただけます。セラーポータルは2020年5月中旬にダッシュボード機能を搭載し、リニューアルを予定しています。
【 eBay Inc.およびイーベイ・ジャパンについて 】

https://www.ebay.co.jp/
eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界中から1億8,300万人*ものアクティブバイヤー(買い手)が集まる世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」などを運営し、世界をリードするeコマース企業です。1995年に米国カリフォルニア州サンノゼで創業され、ひとりひとりがそれぞれのパーフェクトを見つけられる場所として、世界中の買い手と売り手を結びつけています。2019年の取引高は902億ドル(約10.3兆円**)となり、常時14億商品が世界中から出品されています。
* 2019年 年間報告より
** 為替レート(1ドル=114円)で換算。
【イーベイ・ジャパン株式会社】
本社所在地:東京都渋谷区
事業内容:オンライン・マーケットプレイス「eBay」を通じた日本セラーの「越境EC」支援
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
越境EC販売者への支援を一層強化!サポート対象を拡大し、セラーポータルを充実

世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、日本からの「越境EC」を支援するイーベイ・ジャパン株式会社(所在地:東京都渋谷区、以下イーベイ・ジャパン)は、2020年4月1日(水)より、イーベイ・ジャパン公認コンサルタントを増員し、越境ECを始めたばかりのセラー(販売者)に対してアカウントの新規登録から売上向上までを支援する、新「公認コンサルタントプログラム」をスタートしました。
越境ECを始めたセラーが初期に抱える課題には、「配送リスク」「顧客対応」「海外の現地制度や規制に関する情報不足」「現地語への対応」などがあります。イーベイ・ジャパンではこれまでも、これらの疑問や問題を解決できず、せっかく始めたにもかかわらず越境ECをあきらめてしまうセラーを出さないために、越境ECセミナーの開催や質問へ個別対応する初心者向けのサポート「コンサルタントプログラム」を推進してまいりました。
今回の新プログラムでさらに、これまで手の行き届かなかった個人や中小企業にも対象を拡大し、幅広いセラーに効果的な支援を提供できるよう内容を強化しました。イーベイ・ジャパンに登録されている公認コンサルタントは、これまでのセミナーの講師やコンサルタント業務に加え、イーベイ・ジャパンがセラー向けに提供している専用サイト「セラーポータル」(URL:https://www.ebay.co.jp/eportal/)を通じ、越境ECにおける課題解決や売上向上のヒントになる情報を積極的に発信していきます。
【新「公認コンサルタントプログラム」概要】
イーベイ・ジャパンと公認コンサルタントが連携し、越境ECを始めたばかりのセラー(販売者)に対してアカウントの新規登録から売上向上までを支援するプログラムです。
期間:2020年4月1日(水)開始
公認コンサルタント:9名(敬称略)
イーベイ・ジャパン公認コンサルタントは、「eBay University」(主催:イーベイ・ジャパン)での研修体験をベースに、自身でeBay販売サポートのサービス(事業)を行い、セラーの経験も有している方の中から選ばれています。公認コンサルタントは、イーベイ・ジャパンのウェブサイト(URL:https://bit.ly/3eanFci)で紹介されているほか、認定された証である専用のロゴマークを、コンサルタント自身が運営しているサイトに掲出しています。
PlusBonBuono株式会社 荒井智代、有限会社コネクト・ワン 田中篤憲、株式会社SAATS 林一馬、
株式会社グラム 原京介、合同会社Zakki 西脇直人、株式会社ワサビ 三崎寿一
株式会社kumajoi 本山賢、株式会社Cross Line Japan 山下泰三、MuFFort 福井牧彦
公認コンサルタントの活動内容:
1)越境ECの理解促進に関する活動
・公認コンサルタント主催で新規参入検討者向けに越境ECセミナーを開催
・外部メディアを通じて、越境ECに関連した情報の提供
2)越境ECスタート時の出品・運営に関する支援活動
・新規アカウント作成、出品、リサーチ、発送などの各種設定・方法を解説
3)運用サポートやソリューション提案などのコンサルタント活動
・セラー専用サイト「セラーポータル」(URL:https://www.ebay.co.jp/eportal/)で、越境ECに関するハウツーや売上向上・集客アップにつながる情報の提供。
※公認コンサルタントには、ご希望のスタイル(コミュニティ、マンツーマン、長期契約など)でご相談可能です。
4)イーベイ・ジャパンが主催するセミナーでの登壇
各種セラー向けイベント及びセミナーで、講師として登壇
5)公認コンサルタントによるeBayに関する販売情報ブログを2020年5月中旬より開始
【セラー専用サイト「セラーポータル」】
「セラーポータル」はeBayへ出品を考えている方や、まだ始めたばかりの方にもわかりやすいよう、出品方法や各種設定などのハウツーを動画やテキストでご紹介しています。また、セラーの皆様がeBayでのビジネスを促進するための販売のノウハウの紹介、マーケットレポートや越境ECに関連するイベントの最新情報など、集客やプロモーションのヒントとなるコンテンツの配信もおこなっています。カーフィットメントツール(米国の適合車種データ)など越境ECを効率化する便利な機能もご利用いただけます。セラーポータルは2020年5月中旬にダッシュボード機能を搭載し、リニューアルを予定しています。
【 eBay Inc.およびイーベイ・ジャパンについて 】

https://www.ebay.co.jp/
eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界中から1億8,300万人*ものアクティブバイヤー(買い手)が集まる世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」などを運営し、世界をリードするeコマース企業です。1995年に米国カリフォルニア州サンノゼで創業され、ひとりひとりがそれぞれのパーフェクトを見つけられる場所として、世界中の買い手と売り手を結びつけています。2019年の取引高は902億ドル(約10.3兆円**)となり、常時14億商品が世界中から出品されています。
* 2019年 年間報告より
** 為替レート(1ドル=114円)で換算。
【イーベイ・ジャパン株式会社】
本社所在地:東京都渋谷区
事業内容:オンライン・マーケットプレイス「eBay」を通じた日本セラーの「越境EC」支援
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ