イベント・セミナー

GA4にログインした、次何する?【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-5 木田さんの講演内容をちょい見せします。

四谷志穂(Web担編集長)

2月20日 7:00

デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」を2月25日(火)、2月26日(水)に開催します。

全28講演をすべて【無料】で視聴できます。全28講演のなかから、人気講演の【KA2-5】木田さんの講演をちょっと見せ!します。

GA4にログインした、次何する?

木田

GA4初心者の方が陥りがちなのが「レポート迷子」。GA4にログインはできたけど、たくさんのレポートを見ているうちに、何をしたかったのか、何をするべきなのかがわからなくなってしまうんですよね。

レポート迷子を撲滅する「GA4レポート利用の3原則」を身に付けると、効率よくGA4を利用できるようなります。

 

四谷

目的がないまま、データを眺めると時間が溶ける……私もこの現象に遭遇したことありますね。

昨年の年間セミナーランキングで15位にランクインした定評ある木田さんです。是非、GA4初心者から脱したい皆さんの参加をお待ちしています!

木田さんの講演は、次の通り。ぜひ、ご参加ください。

「GA4にログインした、次何する?」初心者が知るべき3つの基本原則
2月26日(水)13:45~14:30
講師:木田 和廣 氏(株式会社プリンシプル)

大人気『できる逆引き Googleアナリティクス4』著者が、超初心者向けに3つの「GA4利用原則」を解説します。「GA4で何して良いか分からない」という超初心者でも、この原則にしたがってGA4を利用することで、「どんな場合に、どのレポートを見て、どの機能を使うべきか」を理解することができます。

その他のイベント詳細は以下で確認してください。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる