ハイレベルな人事プロジェクトを紹介する「Qest(クエスト)」を提供開始
株式会社トラックレコード
一人では参加・対応が難しいハイレベルな人事issue(プロジェクト)にチームの一員として参加可能。
挑戦する企業の採用活動を支援する株式会社トラックレコード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芹川太郎・野崎耕司、以下「トラックレコード」)は、2021年12月7日(火)、チャレンジングなHR issueのプロジェクト紹介サービス「Qest(クエスト)」(https://qest.trackrecords.co.jp/)の提供を開始したことをお知らせいたします。
■一般的な副業・フリーランス案件に対する問題意識
副業・フリーランスとしてプロジェクトに携わる場合、下記のような課題を持つケースが一般的です。
自分一人であらゆる仕事をこなす必要がある
- 苦手な仕事に対してパフォーマンスが上がらない、余計に時間がかかる
一人ではスキルや時間に限界がある
- 関わるプロジェクトが限定的になり、上流の目的定義や課題設計に入れない
Qestではこのような課題に対して、チームでひとつのissueに取り組むことで、自身のやりたいこと・得意なことにフォーカスできるのが最大の特徴です。
■「Qest(クエスト)」とは
トラックレコードが手がける大手企業、成長スタートアップの戦略人事、組織開発、採用などのハイレベルなissueに、少数精鋭チームの1メンバーとして参画・チャレンジすることができるプロジェクト紹介サービスです。
チームで取り組むからこそ自分の好きなこと・得意なことに自身の時間を充てることができ、フリーランスや副業として関わる方にとって、合理的でやりがいのある働き方を実現できます。
【Qestの3つの特徴】
ハイレベル・ハイエンド
Qestでは、大手・成長ベンチャーのHR issueのみを取り扱っています。 普段関われないハイレベルなプロジェクトに参画できることにより、フリーランス・副業としてQuestに関わる方の市場価値向上を実現します。
強み・得意に集中
ご自身の得意な仕事や好きな仕事にフォーカスできる環境が整っています。 クライアントとの契約交渉はもちろんのこと、不得意な領域や付加価値を出せない業務を行う必要がありません。
柔軟な働き方
個人ではなかなか出会えないissueに、完全フルリモート・週1人日~(*1日8時間計算)のフレキシブルな関わり方でチャレンジが可能です。 これまでにない経験・実績を積むことができます。
■HR領域のチャレンジングなissue例
人事担当や採用担当だけではなく、事業責任者、マーケター、PR、ライター、デザイナーなどの経験豊富なメンバーがチームとなってプロジェクトを推進しています。(以下はあくまでも一例です)
次世代型採用マーケティングのメソッド設計
「強い人を採る」をゴールにして、テクノロジーの力を活用した新しい採用マーケティングのメソッドを設計し、実行までを支援するプロジェクト。
issue採用
株式会社プレイドが手掛けた「issue採用」プロジェクトをリード。プレイドの社内メンバーと協働し、issue採用自体のアイデアから
issue採用の設計や 企画、プロモーションを含めたディレクションなどを担当。
※本プロジェクトは終了しました
■Qestへの参加方法
1. フォーム登録・応募
サービスサイト上の登録フォームよりこれまでのご経験や希望の働き方について教えてください。
いただいた情報をもとに、担当者との面談のご案内や、あなたに合ったプロジェクトをメールでご紹介します。
サービスサイト:https://qest.trackrecords.co.jp/
2. 契約・Slack参加
プロジェクトの詳細に関してご案内した後、双方の条件が合えばトラックレコードと業務委託・正社員契約を締結、QestのSlackワークスペースにご招待します。
3. プロジェクト開始
issue毎に必要な職能を持つメンバーで小規模チームを組成し、プロジェクトを開始します。
【株式会社トラックレコードについて】
「仕事の喜びを最大化して世界を変える」をミッションに、2018年に創業。チームをエンパワーするSlackアプリ「Colla(コラ)」や、挑戦する企業の採用活動を支援する「TECH HIRE」を提供しています。
https://www.trackrecords.co.jp/
社名:株式会社トラックレコード(TRACK RECORDS, Inc.)
代表者:芹川太郎、野崎耕司
設立:2018年1月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
一人では参加・対応が難しいハイレベルな人事issue(プロジェクト)にチームの一員として参加可能。
挑戦する企業の採用活動を支援する株式会社トラックレコード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芹川太郎・野崎耕司、以下「トラックレコード」)は、2021年12月7日(火)、チャレンジングなHR issueのプロジェクト紹介サービス「Qest(クエスト)」(https://qest.trackrecords.co.jp/)の提供を開始したことをお知らせいたします。
■一般的な副業・フリーランス案件に対する問題意識
副業・フリーランスとしてプロジェクトに携わる場合、下記のような課題を持つケースが一般的です。
自分一人であらゆる仕事をこなす必要がある
- 苦手な仕事に対してパフォーマンスが上がらない、余計に時間がかかる
一人ではスキルや時間に限界がある
- 関わるプロジェクトが限定的になり、上流の目的定義や課題設計に入れない
Qestではこのような課題に対して、チームでひとつのissueに取り組むことで、自身のやりたいこと・得意なことにフォーカスできるのが最大の特徴です。
■「Qest(クエスト)」とは
トラックレコードが手がける大手企業、成長スタートアップの戦略人事、組織開発、採用などのハイレベルなissueに、少数精鋭チームの1メンバーとして参画・チャレンジすることができるプロジェクト紹介サービスです。
チームで取り組むからこそ自分の好きなこと・得意なことに自身の時間を充てることができ、フリーランスや副業として関わる方にとって、合理的でやりがいのある働き方を実現できます。
【Qestの3つの特徴】
ハイレベル・ハイエンド
Qestでは、大手・成長ベンチャーのHR issueのみを取り扱っています。 普段関われないハイレベルなプロジェクトに参画できることにより、フリーランス・副業としてQuestに関わる方の市場価値向上を実現します。
強み・得意に集中
ご自身の得意な仕事や好きな仕事にフォーカスできる環境が整っています。 クライアントとの契約交渉はもちろんのこと、不得意な領域や付加価値を出せない業務を行う必要がありません。
柔軟な働き方
個人ではなかなか出会えないissueに、完全フルリモート・週1人日~(*1日8時間計算)のフレキシブルな関わり方でチャレンジが可能です。 これまでにない経験・実績を積むことができます。
■HR領域のチャレンジングなissue例
人事担当や採用担当だけではなく、事業責任者、マーケター、PR、ライター、デザイナーなどの経験豊富なメンバーがチームとなってプロジェクトを推進しています。(以下はあくまでも一例です)
次世代型採用マーケティングのメソッド設計
「強い人を採る」をゴールにして、テクノロジーの力を活用した新しい採用マーケティングのメソッドを設計し、実行までを支援するプロジェクト。
issue採用
株式会社プレイドが手掛けた「issue採用」プロジェクトをリード。プレイドの社内メンバーと協働し、issue採用自体のアイデアから
issue採用の設計や 企画、プロモーションを含めたディレクションなどを担当。
※本プロジェクトは終了しました
■Qestへの参加方法
1. フォーム登録・応募
サービスサイト上の登録フォームよりこれまでのご経験や希望の働き方について教えてください。
いただいた情報をもとに、担当者との面談のご案内や、あなたに合ったプロジェクトをメールでご紹介します。
サービスサイト:https://qest.trackrecords.co.jp/
2. 契約・Slack参加
プロジェクトの詳細に関してご案内した後、双方の条件が合えばトラックレコードと業務委託・正社員契約を締結、QestのSlackワークスペースにご招待します。
3. プロジェクト開始
issue毎に必要な職能を持つメンバーで小規模チームを組成し、プロジェクトを開始します。
【株式会社トラックレコードについて】
「仕事の喜びを最大化して世界を変える」をミッションに、2018年に創業。チームをエンパワーするSlackアプリ「Colla(コラ)」や、挑戦する企業の採用活動を支援する「TECH HIRE」を提供しています。
https://www.trackrecords.co.jp/
社名:株式会社トラックレコード(TRACK RECORDS, Inc.)
代表者:芹川太郎、野崎耕司
設立:2018年1月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ