テレワーク中の従業員をケアしたい企業様のために、1on1支援ツールを50ユーザまで無料でご提供

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年05月02日(土)
株式会社アジャイルHR
リモート環境でも効果的な組織マネジメントをお手軽に実現します

企業のパフォーマンスマネジメント変革を支援する株式会社アジャイルHR(本社所在地:東京都港区、代表取締役:松丘啓司)は、上司と部下の1on1の対話を支援するITツール「1on1navi」の対象機能を、1社あたりユーザ数50名まで無料で提供するフリーミアムプランを無期限で継続すると発表しました。



URL:https://1on1navi.com/2020-freemium-campaign-lp/

■背景
株式会社アジャイルHRでは本年2月より6月末をキャンペーン期間として、1on1支援ツールを1企業当たり50ユーザまで無料で無期限にご利用いただけるフリーミアムの料金プランでご提供して参りました。

2月のニュースリリースの後、新型コロナウィルスの影響が急速に拡大し、テレワークに移行する企業が大幅に増加しました。しかし、1on1(上司と部下の対話)をオンラインで実施する習慣がまだ定着するまでには至っていない企業が多いことから、リモート環境での1on1の効果的な実施を支援するために、フリーミアムキャンペーンの期限を撤廃し、7月以降も無期限で継続することとしました。

■1on1naviについて
1on1naviは、従業員が仕事を通じて成長しながら成果を高めることを支援する、企業や団体向けクラウドサービスです(個人ではご利用できません)。

1on1naviは2018年度のHRテクノロジー大賞(経済産業省後援)において奨励賞を受賞しました。その受賞理由は以下のとおりです。

「上司と部下による対面での1 on 1以外で、スマホアプリとウェブサービス(PC)により、リアルタイムフィードバックや、上司以外のメンバーとの相互フィードバックを可能にすることで、従業員の日々のパフォーマンス向上を支援している点が評価されました」


1on1naviはその後も機能改善を続けており、お客様のニーズを反映したバージョンアップを今後も年に数回実施していく予定です。

■1on1navi活用の効果
1on1支援機能を活用することによって、次のような効果が期待されます。

1. テレワーク環境での1on1の定着を促進できる
ITツールを活用することによって、状況が見えにくいリモートでの1on1を仕組みとしてテレワーク環境に埋め込み、実施状況を定量的に把握することが可能になります。

2. 日報や週報としても活用でき、部下をフォローしやすくなる
オンラインでの1on1を支援するだけでなく、在宅勤務の日報や週報として活用することも可能です。それによって、部下ががんばっていることや困っていることなどを上司が把握してフォローしやすくなります。

3. メンバーの孤立感を和らげることができる
メンバーは周囲からコメントやいいねをもらうことによって、見守ってもらえていると感じることができます。離ればなれの場所にいる同僚とも、互いの状況を知って鼓舞し合う環境を作ることができます。

より詳細な機能のご確認とフリーミアムプランへのお申込みは以下のページから可能です。
URL:https://1on1navi.com/2020-freemium-campaign-lp/


■株式会社アジャイルHRについて
株式会社アジャイルHRは、企業におけるパフォーマンスマネジメント変革を支援することをミッションとして設立されました。HRテクノロジーサービス(1on1navi)を中軸に、マネジメント研修や評価制度の刷新のコンサルティングまで含めて、パフォーマンスマネジメントの変革を総合的に支援しています。

■お問い合わせ先
株式会社アジャイルHR
〒107-0052
東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル10階
電話:03-5772-5100
E-mail: info@agilehr.co.jp
URL : https://agilehr.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]