来週開催!日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2019」

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年10月30日(水)
メッセナゴヤ実行委員会
AIマッチングや農業ビジネスの企画展等、内容盛りだくさん!

 メッセナゴヤ実行委員会(構成団体:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所)では、愛・地球博の理念継承事業として、中小企業の販路拡大と異業種交流を目的に、2006年より国際総合見本市「メッセナゴヤ」を毎年開催しています。  第14回を迎える本年は、「商機融合~交わり起こる相乗効果~」をキャッチフレーズに、過去最大の規模で実施しました前回(1,437社・団体)を上回る1,442社・団体の出展を得て、11月6日(水)~9日(土)の4日間、「ポートメッセなごや」にて開催します。



事前入場登録を受付中!

 メッセナゴヤへは当日入場もできますが、公式ホームページ(WEB)から事前入場登録された方は、スムーズにご入場いただけます。また、会場内でご利用いただけるコーヒー呈茶券を受付でお渡しします。
 そのほか、ECO来場キャンペーンとして、「メッセナゴヤ2019」にあおなみ線をmanaca(マナカ)にてご利用の上、ご来場いただいた方にはオリジナルグッズをプレゼントします。(各日先着1,000名様)
 ※manacaを使ってご乗車いただいた方のみのキャンペーンとなります。



AIがお勧めの企業を提案!『メッセナゴヤAIマッチング』

昨年はじめて導入した「人工知能(AI)によるビジネスマッチングサービス」を今年度も提供します。前回のマッチング実績やユーザーの声を踏まえて、より使いやすいサービスとなるようシステムをリニューアルしました。新たなパートナーを発掘する第一歩として、AIマッチングをご利用ください!


<ご利用までのステップ>
(1)メッセナゴヤ公式ホームページより事前登録。
(2)来場者マイページから「AIマッチングをはじめる」を選択。
(3)「AIマッチング条件の編集」を行うと、提案の精度がアップします!

▼『AIマッチング』の詳細、事前入場登録はこちらから▼
https://www.messenagoya.jp/arrival_guidance/ai/index.html



新企画!『アグリクロス ~技×農~』

~スマート農業に焦点を当てた特別企画展の開催~
本年の新企画として、新たな農業を提案するAIやロボット等の技術展示「アグリクロス ~技×農~」を会場内にて実施します。未来の農業を体感いただけるよう最先端の農業現場を再現して、野菜収穫ロボットや作業支援ロボット、農業支援AIシステム等による実演をメインとした技術展示を行います。
農業ビジネスに関心をお持ちの方はぜひご来場ください!

<出展予定製品> 模擬農園にて実演!
● 大葉収穫作業支援ロボット  ● いちご収穫ロボット
● 自走式運搬補助ロボット   ● おいしさの見える化(AI解析)
● 自律多機能型農業ロボット  ● 光合成計測チャンバー etc.

▼アグリクロス/出展製品・イベントの詳細はこちらから▼
https://www.messenagoya.jp/arrival_guidance/seminar_event/department_vocational/index.html


あの企業から受注獲得のチャンス!「メッセBIZ」

本商談会は、ものづくり系マッチングサービスを展開するリンカーズ(株)との共同企画として、予め同社が収集した大手・中堅企業の発注案件(ニーズ情報)とメッセナゴヤの出展者・来場者の技術シーズをマッチングする商談会となります。


[注目!]
1.全国の大手・中堅企業案件を受注できる可能性を創出
2.メッセナゴヤ会期中、会場で実際に商談可能
3.効果的なエントリーシートの書き方もサポート

大手・中堅企業からご提案いただいた発注案件に対し、自社が有する技術・商材により受注獲得を目指すものであり、普段ではなかなか出会うことができない大手・中堅企業の発注担当者の生の声を聞くことができるのも魅力の一つです。


★現在、公開されている発注案件は・・・★
〇 コニカミノルタ株式会社:用紙搬送技術
〇 大阪ガス株式会社   :設計図面のノイズ自動除去
〇 大成建設株式会社   :コンクリート打設用小型バイブレータ
〇 株式会社MTG     :美容・健康機器へ活用できる革新的技術
〇 株式会社ニコンエンジニアリング:レンズ部品組立 etc.

▼発注を獲得するチャンス!ニーズ情報・詳細はこちらから▼
https://www.messenagoya.jp/arrival_guidance/seminar_event/messebiz/index.html


開催概要

1.事 業 名 :メッセナゴヤ2019
2.主  催:メッセナゴヤ実行委員会(構成:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所)
       <委員長:三矢 誠(名古屋商工会議所 副会頭)>
3.会  期:2019年11月6日(水)~9日(土)
4.会  場:ポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)
5.開場時間:午前10時~午後5時(但し、8日(金)は~午後6時、9日(土)は~午後4時)
6.入 場 料 :無 料
7.出展者数:1,442社・団体
8.提案分野:1.独自の固有技術の提案
       2.機能・性能の高度化の提案
       3.コスト低減・小型軽量化・効率化の提供
       4.環境配慮・エネルギーの提案
       5.信頼性・安全性の提案
       6.営業支援・業務管理の提供
       7.デザイン性の提案
       8.産学・企業連携、地域資源活用の提案
       9.メッセチャレンジ応援コーナー
       10.ポスターセッション
9.目標入場者数:65,000人(前回:61,952人)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

トリプルメディア
企業のマーケティング戦略上で重要な 3 つのチャネル「アーンドメディア」「オウン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]