デジタルトランスフォーメーションの拡大によるサイバー攻撃の増加に伴い、”完全成果型”サイバーセキュリティコンサルティングサービスを開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月15日(火)
Librus株式会社

Librus株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鎌田光一郎)は、近年のデジタルトランスフォーメーションの拡大によるサイバー攻撃の増加に伴い、企業のシステム脆弱性診断を主軸とした、完全成果型サイバーセキュリティコンサルティングサービスを開始致しました。

従来のサイバーセキュリティサービスではプロジェクトコストが高額であり、サービスベンダーの技術力判断も難しいため、多くの企業にとってニーズ自体はあるにも関わらず、システム脆弱性診断サービスを利用しにくい背景がございました。こうした課題に対して、弊社では”完全成果型”のシステム脆弱性診断サービスをサイバーセキュリティニーズのあるお客様に広く展開致します。

金融/フィンテック関連企業やEC提供事業者、オンラインコンテンツ事業者、メディア運営企業、その他デジタル関連サービスを提供する事業者をお客様として、想定しています。




サービス概要
・システム脆弱性の指摘1点につき、50万円(税別)
・特に重要な脆弱性の指摘1点につき、60万円(税別)
・着手金なし
・上限キャップ200万(税別)~

下記3点が弊社のシステムベンダーとしての特長です。
・実績豊富なホワイトハッカーが在籍
・システム開発で培ったサイバー領域の知見
・コンサルティングサービス一体型による充実のアフターサービス

Librus株式会社について
Librus株式会社は「先進的かつ圧倒的な技術力を、 あらゆるビジネスに」をビジョンに、 ITのプロフェッショナル集団として、 クライアントに対してシステム開発にとどまらず、 事業戦略の構築からマーケティングに至るサービスをワンストップで提供している会社です。

コーポレートサイト
https://librus.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]