Adjustが業界初の包括的コネクテッドTV広告計測ソリューション「CTV AdVision」を発表

CTV広告のパフォーマンスを一つの管理画面で可視化、キャンペーンのアシスト力を分析

小島昇(Web担編集部)

2022年5月13日 7:03

モバイルマーケティング分析のドイツAdjust(アジャスト)は、インターネットに接続したテレビ端末「コネクテッドTV(CTV)」で、業界初となるの包括的な広告計測ソリューション「CTV AdVision」を5月12日に発表した。CTV広告のパフォーマンスを一つの管理画面で可視化し、アプリの指標に与える影響を理解することができる。

CTV AdVisionは、分析ソリューション「Datascape」のCTV専用管理画面と組み合わせ、オーバービューとレポート作成ツールでユーザー獲得など全体像や、広告パフォーマンスを計測する。CTV広告がモバイルアプリに与える影響や、他のキャンペーンに対する「アシスト力(カスタマージャーニー上のCTV広告のタッチポイント)」を分析する。

CTV広告キャンペーンからのモバイルアプリやCTVアプリへのインストール数は増加傾向だが、データの断片化や複雑化するプロセス、費用増加が課題だった。CTV AdVisionは、1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握でき、インストール数や収益、ROI(投資利益率)など、KPI(重要業績評価指標)に与える影響を把握できる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる