NTT東日本が新会社「NTT DXパートナー」設立、地域の中小企業や自治体の事業変革を支援

DXコンサルティングとクラウド活用のデジタルプラットフォーム構築、運用など提供

小島昇(Web担編集部)

2022年1月25日 7:02

NTT東日本は、DX(デジタル変革)コンサルティングを中心にした事業変革を支援する新会社「NTT DXパートナー」を1月31日に設立する、と1月24日に発表した。クラウドを活用したデジタルプラットフォームの構築・提供や、顧客企業が保有する業務や顧客データの分析を地域の中小企業や自治体に提供する。

NTT東日本が培ってきたICT(情報通信技術)活用のノウハウや、地域社会とのつながり、豊富なアセット(資産)を生かして通信分野にとどまらない支援を提供する。大企業と異なりDXに十分取り組めていない地域企業や自治体に対するコンサルティングと、デジタルプラットフォームやシステム実装・推進まで共創・伴走型でワンストップ支援する。

具体的にはDXコンサルティングを中心とした事業変革支援のほか、ソフトウェアとアプリケーションの開発、運用、保守▽クラウドを活用したデジタルプラットフォームの構築、運用、保守▽業務・顧客データの収集・分析と提供・販売▽DX人材育成と育成ノウハウ提供▽人材派遣事業――を提供。地域・社会課題解決にも貢献していく。

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる