トランスコスモスとアドビがデジタルマーケティング分野で提携強化、企業の戦略を加速

アドビの「Adobe Marketing Cloud」の中核ソリューションと制作・運用サービスを提供

山川 健(Web担 編集部)

2015年3月30日 15:57

ITアウトソーシングのトランスコスモスとアドビシステムズは、デジタルマーケティング分野での提携を強化する、と3月30日発表した。トランスコスモスはアドビのプレミアパートナーとなり、アドビのマーケティングプラットフォーム「Adobe Marketing Cloud」の中核になっている6種のソリューションとともに、企業のデジタルマーケティングに必要となるサービスを国内外で提供。アドビのソリューションとトランスコスモスの制作・運用体制を組み合わせて企業のマーケティング戦略を加速させる。

6種のソリューションは「アナリティクス」「キャンペーン」「エクスペリエンスマネジャー」「メディアマネジャー」「ソーシャル」「ターゲット」で、トランスコスモスは150人のオペレーターがアドビのサポートを受けてMarketing Cloudの基本操作・運用トレーニングを始めている。提携強化によってアドビは、国内の企業や国内から世界に展開する企業へのきめ細かなサポートが可能になり、マーケティングコンテンツの制作から最適化まで包括的なデジタルマーケティングを導入しやすい環境が整う。

トランスコスモス
http://www.trans-cosmos.co.jp/

アドビシステムズ
http://www.adobe.com/jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる