米アドビシステムズ、ソーシャルマーケティング製品「Adobe Social」を北米などで提供

ソーシャルメディアキャンペーンを最適化して素早い効果測定が可能、日本の展開は未定

山川 健(Web担 編集部)

2012年9月11日 15:41

米アドビシステムズは、マーケティング担当者が必要になるコンテンツ制作から効果測定まで1つのプラットフォームで一元管理できるソーシャルマーケティング製品「Adobe Social」の提供を北米と欧州、中東、アフリカで始めた、と9月10日発表した。日本での展開に関しては未定で、決まり次第、改めて公表するという。

Adobe Socialは広告やコンテンツ、アプリケーションの制作、分析などを一元管理するツールで、マーケティング担当者はソーシャルメディアキャンペーンを最適化して行うことが可能になり、効果が素早く測定できる。同社のマーケティングソリューション「Adobe Digital Marketing Suite」に含まれ、他のツールの効果を高める。

アドビシステムズ
http://www.adobe.com/jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる