NFC とは 意味/解説/説明

全 17 記事中 1 ~ 17 を表示中

ヤフーと大日本印刷、NFC機能を搭載したスマートフォンでネットと店舗を結ぶ実証実験

「O2Oビジネス」の可能性を検証する実証実験を横浜みなとみらい地区の商業施設で実施

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年3月6日 3:32

  • マーケティング/広告

サイバーエージェントと凸版印刷、NFC機能でFacebookに「いいね!」を広げるプロモーションで協業

ICタグをNFCリーダーにかざすと、ユーザーのFacebook上に「いいね!」を送信

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年3月6日 20:59

  • マーケティング/広告

大日本印刷、非接触ICカード技術のNFCと「Facebook」による来店誘導サービスを開始

ポスターなどにスマートフォンをかざすとキャンペーン参加やクーポン入手できる仕組み

山川 健(Web担 編集部)

2012年6月27日 15:08

  • 46
  • マーケティング/広告

ユーシーテクノロジとヤフー、スマートフォンとNFCを活用したO2O実証実験を銀座で実施

東京都と国土交通省が推進する「東京ユビキタス計画」公募実験の一環として開催

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年9月4日 21:20

  • モバイル

大日本印刷、ポスターからスマートフォンに情報配信するO2Oサービス「TAPLINK」を開発

店舗へのナビゲーションやクーポン配布、画像・動画での商品・サービス紹介などが可能

山川 健(Web担 編集部)

2012年10月11日 16:26

  • 21
  • マーケティング/広告

サイバーエージェントと東急電鉄など、NFC技術を使った「スマートOOH広告」の実験を開始

第1弾として特定保健用食品「ペプシスペシャル」のプロモーションを11月16日から展開

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年11月16日 21:39

  • マーケティング/広告

サイバーエージェントなど、実店舗でアプリダウンロードを促す「リアル・リワード広告」を開発

スマートフォン向けにNFC技術を活用、東京・高田馬場の複合カフェで1ヵ月間の実証実験開始

山川 健(Web担 編集部)

2013年2月16日 2:18

  • 36
  • 23
  • マーケティング/広告

サイバーエージェントなど、渋谷でNFC搭載スマホとICタグを活用したO2Oサービスを提供

プロジェクト名を「Shibuya Clickable Project」と名付け、地域活性化を図る

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年5月23日 23:21

  • 37
  • モバイル

CyberZと大日本印刷、全国大学キャンパスでNFC搭載スマホを対象としたO2Oプロモーションを展開

大学キャンパス内にNFCスマートポスターを設置、スマホをかざすとサービスが利用可

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年6月7日 22:49

  • モバイル

大日本印刷、ポイント会員管理システム「POINT TACTiX」ASPサービスの機能を拡充

NFC対応ポイント専用端末のレンタルサービスと、非接触IC会員カードをセットで提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年2月1日 20:39

  • 46
  • マーケティング/広告

canowがブロックチェーンで名刺交換を「配る」から「かざす」に変える実証実験を開始

NFC名刺をかざしてリアルタイムに情報交換、複数の名刺を一元管理して副業時代に対応

小島昇(Web担編集部)

2021年1月20日 7:02

  • その他

デジタルガレージとジェーシービーがNFCタグを活用した新たな決済サービスの実証実験開始

京セラドームや映画館で実施、スマートフォン決済の顧客体験や店舗オペレーションなど検証

山川 健(Web担 編集部)

2021年8月30日 7:01

  • その他

青山商事がボタンにスマホをかざすだけでアプリが即座に起動する「JITAN SUIT」を開発

ボタンに内蔵したNFCタグにアプリ登録、「洋服の青山」若手が企画し「Makuake」で発売

小島昇(Web担編集部)

2021年12月8日 7:02

  • その他
  • その他

ヘイが「STORES決済」でクレジットカードのタッチ決済に対応開始、会計時間を短縮

端末の別途購入は不要でアップデートして利用可能に 中小事業者の店舗運営が効率化

小島昇(Web担編集部)

2022年5月10日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

凸版印刷が中身の見えない容器の液体残量をスマホで検知する「NFCタグラベル」開発

化粧品、医療・医薬品、酒類業界向けに提供、消費者に追加購入を誘導する情報提供も

小島昇(Web担編集部)

2023年7月7日 7:01

  • その他
  • 便利ツール/サービス

「LinkedIn」にNFCパスポートを使って身元証明をプロフィールに表示する機能を追加

リンクトイン・ジャパン、無料導入、適切な人とのつながりや職業機会の発見が容易に

山川 健(Web担 編集部)

2024年3月27日 7:00

  • SNS
  • 便利ツール/サービス

スマートフォンをかざすだけで「LINE」の「友だち」登録ができる機能「MicoTouch」提供

Micoworks、NFCを活用、店舗や催事などで顧客接点を強化、2次元コード読み取りより容易

山川 健(Web担 編集部)

3月5日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る